マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 18:02:42
16,129,276
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

需給懸念が警戒されてくるが押し目拾いのポイントにも

2014/8/6 12:11 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;15167.60;-152.71TOPIX;1251.47;-12.06 [後場の投資戦略]  日経平均は15200円を割り込み、ボリンジャーバンドでは-2σ、一目均衡表では雲上限に接近しており、ここからは売り込みづらいところであろう。積極的な押し目買いは期待しづらいだろうが、好業績銘柄については押し目拾いのスタンスを意識しておきたいところ。  しかし、先物市場での断続的な売りが続いているほか、ソフトバンク<9984>の下げや、中小型の主力処の弱い値動きなどから損失覚悟の売りも意識されやすいところである。そのため、好決算企業のほか、低位の材料系、上昇基調が継続しており需給が良好な銘柄に、資金がシフトしやすいと考えられる。そのほか、トヨタ<7203>の6000円割れからの底堅さ、その後の見直しがみられるかが注目される。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 2件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17