マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 21:40:18
15,361,645
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は22300円を下回ってスタート、米株安を嫌気、ファーストリテなどさえない

2018/2/6 9:49 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22267.00;-415.08TOPIX;1788.85;-34.89 [寄り付き概況]  日経平均は大幅に続落。多くの銘柄が売り気配から始まっており、日経平均は22300円を下回って始まると、その後21700円を下回る場面をみせている。5日の米国市場ではNYダウが過去最大の下げ幅を記録した。先週の雇用統計をきっかけとした米長期金利の上昇に対する警戒感が広がり、ポジション圧縮の流れが強まったようだ。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比1245円安の21405円と大きく下落している。  セクターでは石油石炭、非鉄金属、ガラス土石、鉱業、機械、保険、証券、ゴム製品、金属が下落率上位に。日経平均構成銘柄では、マルハニチロ<1333>が唯一上昇。一方で、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>の2社で日経平均を約130円下押している。 《SK》
関連銘柄 3件
1333 東証プライム
3,017
9/4 15:00
-33(-1.08%)
時価総額 158,866百万円
水産国内最大手。2007年にマルハ、ニチロが経営統合。水産物の輸出入・販売・養殖のほか、冷凍食品等の加工食品事業、食材流通事業等も。紀文食品と資本業務提携。中計では28.3期営業利益310億円以上目標。 記:2024/06/13
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17