マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 0:57:14
15,280,114
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は3ケタの下落でスタート、日本電産は売り一巡後に下げ渋り

2018/1/25 9:29 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23750.65;-190.13TOPIX;1887.59;-13.64 [寄り付き概況]  日経平均は3ケタの下落から始まった。24日の米国市場ではダウは反発し最高値を更新したが、ハイテク株が売られており、前日の安川電<6506>、ファナック<6954>、ソニー<6758>の下げ同様、センチメントを悪化させている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比170円安の23740円となり、これにサヤ寄せする格好に。  セクターでは不動産、鉱業が辛うじてプラス。一方で空運、電気機器、機械、銀行、証券、輸送用機器、ガラス土石、精密、保険、ゴム製品の弱さが目立つ。昨日決算を発表した日本電産<6594>は前日に大きく下げていたが、本日は売り一巡後は下げ渋る格好に。 《SK》
関連銘柄 4件
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02