マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 10:30:30
14,101,634
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は18円安でスタート、売買代金上位では任天堂が強い値動きを見せる

2016/8/9 9:28 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16632.41;-18.16TOPIX;1305.27;-0.26 [寄り付き概況]  日経平均は反落で始まった後は上昇に転じる場面もみられている。8日の米国市場が利食い優勢の流れとなったことを受けて、小幅に下落して始まった。しかし、日銀のETF買入れへの思惑等から下を売り込む流れにはならず、プラスに転じる場面もみられている。  セクターでは海運が上昇率トップなほか、任天堂<7974>が強い値動きをみせており、その他製品が上昇率2位に。空運、卸売、水産農林、食料品、鉱業、医薬品、銀行が上昇。一方で、金属製品、繊維、ガラス土石、輸送用機器、非鉄金属、建設が小安い。売買代金上位では任天堂が6%超の上昇。ソフトバンクグ<9984>、花王<4452>、第一生命<8750>、ソニー<6758>が堅調。 《WA》
関連銘柄 5件
4452 東証プライム
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17