マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 10:07:05
17,470,793
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は300円高でスタート、リスク選好の展開で全業種が上昇

2014/12/19 9:23 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17511.01;+300.96TOPIX;1399.92;+23.60 [寄り付き概況]  日経平均は大幅に続伸して始まり、節目の17500円を回復している。18日のNY市場は堅調な経済指標が好感されたほか、ロシアのプーチン大統領の会見内容を受けてロシア金融市場の回復が期待されたこと、ルーブル相場の安定などを意識したリスク選好の展開に。NYダウは400ドルを超える大幅上昇となり、シカゴ先物についても節目の17500円を上回る中、これにサヤ寄せする格好でのギャップ・アップから始まった。セクターでは、東証33業種全てが上昇しており、証券の上昇率が3%を超えている。そのほか、保険、銀行、電力・ガス、その他金融、不動産、輸送用機器、ゴム製品、卸売などの強さが目立つ。売買代金上位では、トヨタ<7203>、JT<2914>、ソフトバンク<9984>などが堅調。一方で、マーベラス<7844>、ソニー<6758>、エプソン<6724>が冴えない。その他、本日上場のメタウォーター<9551>の初値は2256円となり、公開価格(2400円)を下回った。 《KO》
関連銘柄 7件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
6724 東証プライム
2,658.5
9/4 15:00
-105.5(-3.82%)
時価総額 1,062,430百万円
インクジェットプリンター大手。プロジェクターやウエアラブル機器も手掛ける。超微細・精密加工技術に定評。24.3期3Qはプリンティングソリューションズ事業が堅調。オフィス共有IJPのインク売上等が伸びる。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7844 東証プライム
599
9/4 15:00
-11(-1.8%)
時価総額 37,267百万円
家庭用ゲームソフトやオンラインゲームの開発、販売等を行う。ポケモンアミューズメントマシン等のアミューズメント事業も。新コンセプトのクレーンゲーム機「トライキャッチ」は24年11月から順次稼働開始へ。 記:2024/06/04
9551 東証プライム
1,700
9/4 15:00
-58(-3.3%)
時価総額 81,190百万円
水・環境分野の総合エンジニアリング企業。日本ガイシと富士電機の水環境事業子会社の合併で誕生。浄水場・下水処理場・資源リサイクル施設向け設備の設計・建設等を行う。基盤分野の強化、成長分野の拡大を図る。 記:2024/08/06
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17