マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 18:16:34
17,058,779
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

26日のNY市場はまちまち

2015/6/27 10:52 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17946.68;+56.32 Nasdaq;5080.50;-31.69 CME225;20855;+95(大証比) [NY市場データ]  26日のNY市場はまちまち。ダウ平均は56.32ドル高の17946.68、ナスダックは31.69ポイント安の5080.50で取引を終了した。6月ミシガン大学景況感指数が予想を上振れたことで買いが先行。その後はギリシャ債務交渉の先行き不透明感が嫌気され、上値の重い展開となった。昨日引け後に、スポーツ用品のナイキ(NKE)が好決算を発表したことを主因として、ダウは終日堅調推移となった。セクター別では、耐久消費財・アパレルや消費者・サービスが上昇する一方で、半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比95円高の20855円。ADRの日本株は、ソニー<6758>、ソフトバンク<9984>が軟調のほかは、オリックス<8591>、川重<7012>、日本電産<6594>など、対東証比較(1ドル123.85円換算)で全般堅調。 《NO》
関連銘柄 5件
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7012 東証プライム
4,934
9/4 15:00
-271(-5.21%)
時価総額 828,527百万円
総合重機大手。二輪車や航空機、鉄道車両、造船、各種発電設備プラント、油圧機器・油圧装置等を手掛ける。ウェハ搬送ロボットで世界トップシェア。水素製品などに強み。メキシコ工場でオフロード四輪車の量産を開始。 記:2024/04/30
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17