マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 1:18:09
16,776,572
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

20日のNY市場は上昇

2015/4/21 6:52 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;18034.93;+208.63 Nasdaq;4994.60;+62.79 CME225;19700;+100(大証比) [NY市場データ]  20日のNY市場は上昇。ダウ平均は208.63ドル高の18034.93、ナスダックは62.79ポイント高の4994.60で取引を終了した。中国人民銀行が預金準備率を引き下げたことで、世界経済の減速懸念が後退したことが好感され、買いが先行。前週末の大幅安を受けた買い戻しも加わり、終日堅調推移となった。ダウは一時250ドルを超す上昇となる場面もあった。セクター別でも全面高となり、運輸やテクノロジー・ハード・機器の上昇が目立った。  シカゴ日経225先物清算値は大証比100円高の19700円。ADRの日本株は、ANA<9202>、味の素<2802>、野村<8604>、イオン<8267>など、対東証比較(1ドル119.22円換算)で全般堅調。 《NO》
関連銘柄 4件
2802 東証プライム
5,361
9/4 15:00
-192(-3.46%)
時価総額 2,878,836百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
8267 東証プライム
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
9202 東証プライム
2,945
9/4 15:00
-21(-0.71%)
時価総額 1,426,246百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02