マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 18:25:10
16,746,254
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

25日のNY市場は下落

2015/3/26 7:14 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17718.54;-292.60 Nasdaq;4876.52;-118.21 CME225;19475;-175(大証比) [NY市場データ]  25日のNY市場は下落。ダウ平均は292.60ドル安の17718.54、ナスダックは118.21ポイント安の4876.52で取引を終了した。朝方発表された2月耐久財受注が市場予想を大きく下回ったことで景気後退懸念が強まり、売りが先行。業績成長への期待が高いバイオ関連やハイテク関連各社に幅広く売りが広がり、終日軟調推移となった。セクター別では、エネルギーや食品・飲料・タバコが上昇する一方で半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比175円安の19475円。ADRの日本株は、ルネサス<6723>が小じっかりなほかは、ソニー<6758>、野村<8604>、ホンダ<7267>、京セラ<6971>など、対東証比較(1ドル119.46円換算)で全般軟調。 《NO》
関連銘柄 5件
2,265
9/4 15:00
-210.5(-8.5%)
時価総額 4,431,309百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6971 東証プライム
1,744
9/4 15:00
-64(-3.54%)
時価総額 2,634,267百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17