マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 6:34:18
16,424,719
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

15日のNY相場はまちまち

2014/9/16 7:09 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17031.14;+43.63 Nasdaq;4518.90;-48.70 CME225;15840;-40(大証比) [NY市場データ]  15日のNY相場はまちまち。ダウ平均は43.63ドル高の17031.14、ナスダックは48.70ポイント安の4518.90で取引を終了した。明日からのFOMC(連邦公開市場委員会)を前に手控える向きが多く売りが先行。スコットランドの独立を問う住民投票に対する警戒感や、OECD(経済協力開発機構)がユーロ圏や米国の経済成長見通しを引き下げたことも上値を抑える要因となった。セクター別では、エネルギーや食品・飲料・タバコが上昇する一方で半導体・半導体製造装置やソフトウェア・サービスが下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比40円安の15840円。ADRの日本株は、ソフトバンク<9984>が堅調のほかは、ANA<9202>、三住トラスト<8309>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、野村<8604>など、対東証比較(1ドル107.18円換算)で全般軟調。 《NO》
関連銘柄 6件
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
3,582
9/4 15:00
-182(-4.84%)
時価総額 2,607,882百万円
三井住友信託銀行を中核とする銀行持株会社。日興アセットマネジメント、三井住友トラスト・ローン&ファイナンス等も傘下に持つ。総資産は77兆円超。資産運用・資産管理ビジネスでは顧客基盤の拡大などに取り組む。 記:2024/08/30
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
9202 東証プライム
2,945
9/4 15:00
-21(-0.71%)
時価総額 1,426,246百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17