トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 8:46:29
15,537,423
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均は上昇、トランプ銘柄買い戻しで底堅く
2017/1/19 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:14JST 日経平均は上昇、トランプ銘柄買い戻しで底堅く 日経平均は上昇。176.93円高の19071.30円(出来高概算10億8000万株)で前場の取引を終えた。18日の米国市場では高安まちまちだったが、為替相場は1ドル114円半ばへと円安に振れている。これを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比180円高の19010円と節目の19000円を回復するなか、これにサヤ寄せする格好から19000円を回復して始まった。 ただ、トランプ大統領の就任式を控えて模様眺めムードも強く、寄付き直後に19122.39円まで上げ幅を広げた後は、19100円を若干下回る水準でのこう着が続いている。セクターでは海運、銀行、保険、水産農林、輸送用機器、非鉄金属がしっかり。半面、鉱業、石油石炭、その他製品、医薬品が小安く推移している。東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1500を超えており、全体の75%を占めている。 日経平均は5日線を辛うじて上回っての推移が続いている。ボリンジャーバンドでは+1σレベルでの攻防。一目均衡表では遅行スパンは切り上がり、こちらも辛うじて実線を上回っているため、上方シグナルを継続させている。セクターをみると、トランプ物色といったところであり、足元の調整に対する買い戻しといった流れのように映る。トランプ政権に対する不透明感が根強いものの、20日の就任式を通過によるアク抜けも意識されてくる可能性があり、売り方の買い戻しから底堅い相場展開が期待されそうだ。 とはいえ、決算シーズンでもあり、積極的な上値追いは限られそうである。また、本日のところは、中小型株については手掛けづらくなりそうだ。(村瀬智一) 《AK》
関連記事
1/18 12:15 FISCO
日経平均は小幅続落、中小型株に短期的な値幅取り狙い
1/17 12:25 FISCO
日経平均は続落、年初の上昇部分帳消しでセンチメント悪化
1/16 12:15 FISCO
日経平均は下落、中小型株やテーマ株の一角への物色が続きそう
1/13 12:27 FISCO
反発、日経平均は25日線レベルでの攻防
1/12 12:15 FISCO
日経平均は下落、売り仕掛け警戒のなか、任天堂やソニー等に資金シフト