トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 17:23:48
15,721,872
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均は続落、16000円割れは想定内でショートカバー狙い、ポケモノミクス再動意も
2016/8/4 12:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:22JST 日経平均は続落、16000円割れは想定内でショートカバー狙い、ポケモノミクス再動意も 日経平均は続落。62.96円安の16020.15円(出来高概算9億9000万株)で前場の取引を終えている。3日の米国市場は、原油相場の上昇やADP雇用報告が予想を上回ったことが好感され、NYダウは8日ぶりに反発。シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高だった。原油相場が時間外で強い動きをみせていたほか、円相場も一先ず落ち着きをみせるなか、シカゴ先物を上回ってのスタート。これにより、寄付き直後には16200円を回復する場面もみられている。 しかし、週末の米雇用統計など重要指標を控えていることもあって、その後はこう着感の強い相場展開に。前場半ば辺りからは急速に上げ幅を縮めると、一時15921.04円と節目16000円を割り込む場面もみられている。セクターでは食料品が下落率トップだったほか、石油石炭、情報通信、小売、精密機器、不動産、パルプ紙、陸運などが冴えない。一方で海運、証券、非鉄金属、鉄鋼がしっかり。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が過半数を占めている。 日経平均は25日線や一目均衡表の雲上限に上値を抑えられる格好となっている。上値の重さが意識されるなか、下げに転じている。ただし、このとこる大阪225先物はナイトセッションで節目の16000円を下回る場面がみられていたこともあり、16000円割れは想定の範囲内であろう。押し目拾いのスタンスを取りたいところである。 後場は日銀のETF買入れが行われる可能性がある。大きなインパクトは期待しづらいだろうが、16000円処での底堅さが意識されてくるようだと、短期筋のショートカバーを誘い込む可能性なども意識されてくる。物色対象としては指数インパクトの大きい値がさの一角に値幅取り狙いの資金が向かいやすいだろう。 その他、ARゲーム「ポケモンGO」がリオデジャネイロ五輪の開幕を5日に控えたブラジルで配信が始まったと報じられている。リオ五輪関連としても、ポケモノミクスを物色する流れに向かいそうである。(村瀬智一) 《AK》
関連記事
8/3 12:24 FISCO
日経平均は続落、日銀の買い方次第、ポケモノミクス関連への見直しにも
8/2 12:12 FISCO
日経平均は反落、日銀のETF買入れインパクト見極め、アベノミクス第3幕期待で底堅い
8/1 12:28 FISCO
日経平均は続伸、日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ
7/29 12:01 FISCO
日経平均は下落、日銀会合の結果待ちで神経過敏に
7/28 12:21 FISCO
日経平均は反落、決算を手掛かりとした個別対応のほか、来週の経済対策を意識した物色に