トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 18:26:44
15,746,320
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均は続落、日銀の買い方次第、ポケモノミクス関連への見直しにも
2016/8/3 12:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:24JST 日経平均は続落、日銀の買い方次第、ポケモノミクス関連への見直しにも 日経平均は続落。141.48円安の16249.97円(出来高概算10億1000万株)で前場の取引を終えている。2日の米国市場では欧州株が全面安となったほか、日本の景気刺激策への失望感から売りが先行。その後も原油安や7月新車販売台数が前年同期比で減少したことも嫌気され、NYダウは7日続落だった。円相場は1ドル100円台で推移していたほか、シカゴ先物が大阪比245円安と大きく下げていたこともあり、幅広い銘柄に売りが先行した。 ただし、日銀のETF買入れ額増額を受けた需給を見極めたいとのムードも強く、寄り付き直後の16138.72円を安値に、その後は下げ幅を縮めていた。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1600を超えており、全体の8割を占めている。セクターでは、銀行、証券、電力ガス、その他金融、海運、ガラス土石、食料品が下落。一方で、その他製品、卸売、情報通信が小じっかりだった。 市場の関心が後場にも入るとみられている、日銀のETF買入れの状況であろう。増額分がどのように出てくるかが期待されており、サプライズ感が出るかが注目されそうである。一方でインパクトが限られるようだと、売り仕掛け的な動きが出やすい。大阪225先物はナイトセッションで一時16000円を下回っていたこともあり、意識されやすいであろう。 また、日経平均は25日線レベルでの底堅さが意識されるが、一目均衡表では雲上限での攻防。雲上限が上値抵抗として意識されてしまうと、シグナルが悪化傾向に向かうことになる。物色はインデックスに絡んだ商いが中心となり、指数インパクトの大きい値がさの一角へ。また、任天堂<
7974
>の底堅さを受けて、ポケモノミクス関連への見直しにも期待したい。(村瀬 智一) 《AK》
関連銘柄 1件
7974 東証プライム
任天堂
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
関連記事
8/2 12:12 FISCO
日経平均は反落、日銀のETF買入れインパクト見極め、アベノミクス第3幕期待で底堅い
8/1 12:28 FISCO
日経平均は続伸、日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ
7/29 12:01 FISCO
日経平均は下落、日銀会合の結果待ちで神経過敏に
7/28 12:21 FISCO
日経平均は反落、決算を手掛かりとした個別対応のほか、来週の経済対策を意識した物色に
7/27 12:15 FISCO
日経平均は反発、為替は安心感も価格帯別出来高の膨れている水準