トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 23:58:00
17,439,072
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
インデックスに絡んだ商いで上値抵抗を捉えるか
2015/3/5 12:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:04JST インデックスに絡んだ商いで上値抵抗を捉えるか 日経平均は反発。31.68円高の18735.28円(出来高概算9億5000万株)で前場の取引を終えている。4日の米国株安の流れを受けて利益確定の売りが先行したが、寄り付き直後につけた18655.36円を安値に、その後自律反発の動きに。 東証1部の騰落銘柄は寄り付き直後は高安まちまちだったが、前引けでは値上がり数が過半数を占めている。規模別指数では大型、中型、小型株指数ともに小幅に上昇。セクターでは、鉱業、繊維、医薬品、銀行、小売などがしっかり。半面、金属、不動産、ガラス土石、ゴム製品などが冴えない。 日経平均はプラスに転じてきており、押し目買い意欲の強さが窺える。ただし、前場段階では5日線に上値を抑えられている格好であり、年金資金等による買いによって、これを突破してくるかが注目されよう。インデックスに絡んだ商いによって5日線を突破してくるようだと、指数インパクトの大きい値がさの一角にも思惑的な資金が向かいやすい。25日線に跳ね返されたソフトバンク<
9984
>の動向も注目されそうだ。 一方、期待された程の動きが見られないと、次第に利益確定に向かわせやすい。中小型株や低位材料株への短期的な値幅取りに向かわせそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 1件
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
3/4 12:09 FISCO
いったんは下げ止まりが意識されるところ
3/3 12:12 FISCO
ETF買い入れ期待も、短期的には売り仕掛け的な商いが出やすい
3/2 12:08 FISCO
後場は海外投資家の動向を注目
2/27 12:10 FISCO
年金観測も週末要因で中小型株などへ短期シフトか
2/26 12:03 FISCO
高値警戒感強まるが、押し目待ちに押し目なしか