マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 21:36:43
13,916,400
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ指数は4日続伸で連日の年初来高値、ネット・バイオ株に買い

2020/6/10 16:46 FISCO
*16:46JST マザーズ指数は4日続伸で連日の年初来高値、ネット・バイオ株に買い  本日のマザーズ市場では、インターネット・IT関連株に循環的な物色が向かい、バイオ・ヘルスケア関連株の一角は前日に続き大きく値を上げた。米国ではコロナ後も成長が見込める主力ハイテク株に資金が向かい、ナスダック総合指数が連日で過去最高値を更新。国内でも同様の流れから新興株が買われたとみられる。また、注目される米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に大型株には手控えムードがあり、個人投資家の物色の矛先が中小型株に向いた面もあるだろう。なお、マザーズ指数は4日続伸で連日の年初来高値更新。売買代金は概算で2237.72億円。騰落数は、値上がり190銘柄、値下がり122銘柄、変わらず9銘柄となった。  個別では、売買代金上位のアンジェス<4563>、オンコリス<4588>、サーバーワークス<4434>などが上昇。オンコリスは米国で食道がん治療の治験に関する契約を締結したと発表し、後場急伸した。時価総額上位ではアンジェスのほかメルカリ<4385>などが堅調。また、リリースが材料視されたASJ<2351>やトランスG<2342>などストップ高を付ける銘柄も多かった。一方、Aiming<3911>やOTS<4564>は利益確定売りがかさみ、下落率上位に並んだ。その他、売買代金上位ではPSS<7707>、時価総額上位では弁護士コム<6027>などが軟調だった。 《HK》
関連銘柄 10件
2342 東証グロース
242
9/4 15:00
-7(-2.81%)
時価総額 4,114百万円
遺伝子改変マウスの作製受託、モデルマウスの供給等を行う創薬支援事業が柱。福岡県福岡市に本社。事業承継型M&Aを手掛ける投資・コンサルティング事業も。創薬支援事業は人員、機器投資で事業基盤の拡大図る。 記:2024/08/05
2351 東証グロース
453
9/4 15:00
-16(-3.41%)
時価総額 3,602百万円
Webサーバー「ASJサーバー」、決済代行サービス「ASJペイメント」、クラウドグループウェア「HotBiz」等を手掛ける。サーバ構築技術等に強み。DX推進支援に加え、新規技術の研究開発などを強化。 記:2024/08/23
3911 東証グロース
252
9/4 15:00
-20(-7.35%)
時価総額 11,768百万円
オンラインゲーム配信サービス、オンラインゲーム制作・運営受託サービスを手掛ける。「剣と魔法のログレス いにしえの女神」等が主要タイトル。コロプラと資本業務提携。リリステは24年9月に正式サービス開始予定。 記:2024/08/02
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4434 東証スタンダード
2,793
9/4 15:00
-126(-4.32%)
時価総額 21,626百万円
クラウド専業インテグレーター。米アマゾン社が提供するクラウド基盤「AWS」の請求代行サービスが主力。丸紅など大手企業を中心とする豊富な導入実績が強み。富士フイルムビジネスイノベーションと合弁会社設立。 記:2024/06/07
4563 東証グロース
55
9/4 15:00
-5(-8.33%)
時価総額 11,972百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
44
9/4 15:00
-1(-2.22%)
時価総額 10,531百万円
がん分子標的治療薬の開発に適した標的遺伝子を同定し、創薬研究や開発を行う。遺伝子解析サービス等も。全世界で290件超の特許を取得。NIBIOHNとがん抑制因子活性化創薬に関する共同研究契約を締結。 記:2024/04/29
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
6027 東証グロース
3,415
9/4 15:00
-85(-2.43%)
時価総額 76,079百万円
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営。クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」等も。クラウドサインでは大企業を中心に顧客獲得の強化を図る。 記:2024/08/05
317
9/4 15:00
-29(-8.38%)
時価総額 8,770百万円
核酸自動抽出装置や臨床診断装置などの装置部門、研究用試薬などの試薬・消耗品部門が柱。装置のメンテナンス、受託製造・受託検査なども手掛ける。ELITechGroupが主要取引先。生産体制の強化等に取り組む。 記:2024/08/30