トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 3:34:03
15,268,273
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
7/15 強弱材料
2014/7/15 7:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:33JST 7/15 [強弱材料] 強気材料・シカゴ225先物清算値15340円、大阪比20円高・NYダウ続伸、大手行決算を好感し一時最高値更新・米半導体SOX指数、続伸・欧州株式市場、米シティの好決算が追い風となり銀行株が堅調・ドル/円、円安進行(101円55-58銭)・ユーロ/円、円安進行(138円31-35銭)・東証REIT指数、反発 弱気材料・NY金続落、欧州信用懸念の後退で売りが継続・LMEニッケル、反落・バルチック海運指数、6日続落 留意事項・JR東<
9020
>、羽田-東京を18分に短縮の新線を開設へ・パナソニック<
6752
>、人材派遣6位を売却・政府、7月の月例報告で景気判断を引き上げへ・スマホ向け液晶パネル価格、下落ペースが鈍化・NY原油先物、小幅反発(1バレル=100.91ドル)・米長期金利、上昇(10年債利回り2.549%)・長期金利、横ばい(10年債利回り0.535%)・日銀政策委員会、金融政策決定会合・黒田日銀総裁が記者会見・6月首都圏マンション発売・イグニス<
3689
>が東証マザーズに新規上場・豪中央銀行理事会議事録・英6月消費者物価指数、生産者物価指数・英6月小売物価指数・独7月ZEW景況感指数・米6月小売売上高・米7月ニューヨーク連銀製造業景況指数・米6月輸出入物価・米5月企業在庫・米イエレンFRB議長が上院銀行委員会で議会証言・米決算、JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、インテル、ヤフーなど 《OY》
関連銘柄 2件
6752 東証プライム
パナソニックホールディングス
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
9020 東証プライム
東日本旅客鉄道
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04
関連記事
7/14 7:29 FISCO
7/14 強弱材料
7/10 7:39 FISCO
7/10 強弱材料
7/9 7:23 FISCO
7/9 強弱材料
FISCO
7/8 強弱材料