2021/10/14
出来高変化率ランキング(14時台)~アイドマHD、極東証券などがランクイン
*14:46JST 出来高変化率ランキング(14時台)~アイドマHD、極東証券などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月14日 14:34 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6881> キョウデン 1196000 88580 1250.19% 6.97%
<3841> ジーダット 65300 4960 1216.53% 7.49%
<3857> ラック 620500 53640 1056.79% -13.87%
<3760> ケイブ 349900 32980 960.95% -11.43%
<4397> チームスピリット 1435100 147580 872.42% 7.48%
<1595> NZAMJリート 179110 20334 780.84% -1.46%
<7581> サイゼリヤ 2061800 260760 690.69% 12.76%
<9861> 吉野家HD 1935500 268160 621.77% 8.99%
<6815> ユニデンHD 239400 35320 577.80% 0%
<8141> 新光商 316300 48620 550.56% 5.43%
<3645> メディカルN 5966100 1051400 467.44% 6.33%
<6489> 前沢工 373000 65800 466.87% -8.5%
<7370> Enjin 2271700 417780 443.76% -18.85%
<4577> ダイト 127400 23460 443.05% 5.14%
<2157> コシダカHD 5699800 1090740 422.56% 5.85%
<1473> DIAMトピ 67270 12928 420.34% 0.45%
<1332> 日水 6396600 1251840 410.98% 7.95%
<3936> グロバルウェ 1924600 394420 387.96% 20.53%
<4881> M−ファンペップ 114700 24440 369.31% -3.3%
<1328> 金連動 70380 16120 336.60% 1.38%
<7091> LPF 47700 11000 333.64% 11.81%
<3048> ビックカメラ 2728300 682920 299.51% -3.57%
<4668> 明光ネット 389700 99100 293.24% -5.48%
<8095> イワキ 1529600 413400 270.00% -6%
<7373>* アイドマHD 550500 149140 269.12% -2.9%
<8706>* 極東証券 147700 42820 244.93% -3.23%
<2791> 大黒天 53500 15740 239.90% -2.89%
<3996> サインポスト 5489700 1632460 236.28% 17.29%
<1540>* 純金信託 235895 70590.2 234.18% 1.64%
<2404> 鉄人化 461300 141320 226.42% 4.1%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2020/10/15
前日に動いた銘柄 part1 No.1、アートスパーク、ファイバーゲートなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 No.1、アートスパーク、ファイバーゲートなど
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
No.1<3562> 3455 +250
6-8月期は大幅営業増益となり上期営業利益は増益確保。
識学<7049> 1541 -37
上期最終損益は赤字に転落。
極東証券<8706> 668 +39
上期営業利益(速報値)は166倍に。
大塚商会<4768> 5320 -50
学校PC巡り談合の疑いで公取委が立ち入りとの報道。
アートスパーク<3663> 2275 +281
グループ会社がSYSGO社と
「ハイパーバイザーベースの車載HMIソリューション」発表。
ジェイリース<7187> 895+150
上方修正幅の大きさがポジティブインパクトに。
ジーンズメイト<7448> 260 +43
「鬼滅の刃」関連アイテムの販売拡大期待で。
サノヤスHD<7022> 186 +20
有価証券売却益計上による最終黒字転換の可能性を好感。
ダイト<4577> 4315 +690
第1四半期は想定外の大幅増益決算に。
PR TIMES<3922> 3375 +503
上半期業績は大幅上振れ着地に。
スノーピーク<7816> 2119 +190
9月の月次好調持続を好感。
古野電気<6814> 1192 +94
通期業績予想を大幅上方修正で一転営業増益に。
GMO−GS<3788> 13520 +1100
脱ハンコ関連として上値追いの動きが続く。
エフオン<9514> 793 +40
再生エネルギー関連の一角として物色向かう。
ダントーHD<5337> 769 +43
米住宅開発会社との資本提携を発表。
ブイキューブ<3681> 25327 +157
13日には厚労省が年内にもテレワークのガイドライン見直しへと伝わる。
ヤマシンフィルタ<6240> 1118 +61
ナノファイバー製マスクがJR東海鉄道倶楽部オリジナルマスクに採用。
ビジョン<9416> 972 +48
押し目では売り方の買い戻しが優勢か。
カナミックネットワーク<3939> 930 +54
クラウド関連銘柄として見直し続く。
レノバ<9519> 1486 +67
再生エネ「主力電源に」との経済産業相インタビュー報道伝わる。
ベクトル<6058> 1049 +56
PRTIMESの株価急伸が刺激。
ファイバーゲート<9450> 2243 +168
8月高値更新で上値妙味広がる。
デザインワン・ジャパン<6048> 247 -39
今期の大幅減益見通しを嫌気。
イオンファンタジー<4343> 2117 -144
決算発表後の株価急騰にも過熱感。
ワッツ<2735> 826 -79
今期の2ケタ減益見通しをマイナス視。
古河電池<6937> 1075 -99
13日には梶山経済相発言受けて上昇も。
Hamee<3134> 2248 -124
新製品発表のアップル下落などネガティブ視も。
《FA》
2020/7/15
前日に動いた銘柄 part1 ビープラッツ、ライク、キャンドゥなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ビープラッツ、ライク、キャンドゥなど
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
日本テレホン<9425> 377 +29
日本通信<9424>の新料金プラン発表うけ中古スマホ販売手がける同社に思惑。
No.1<3562> 1319 -332
第1四半期は営業赤字幅が拡大。
アクサスHD<3536> 114 +10
第3四半期営業利益は93%増、通期営業利益予想を上方修正。
アビスト<6087> 2660 +71
プログラミング知識不要のAI活用したデータ分析サービス開発と伝わり。
ビープラッツ<4381> 2023 +173
3社協業運営のIoTサブスク市場において、3つの新ソリューションを提供開始。
極東証券<8706> 569 +59
第1四半期営業利益(速報値)は53%増。
ダントーホールディングス<5337> 119 +30
米社子会社化により新規事業に進出。
アトラ<6029> 275 +52
材料見当たらず、仕掛け的な動きが短期資金誘う形か。
エスクロー・エージェント・ジャパン<6093> 333 +46
第1四半期大幅増益決算を引き続き好材料視。
ライク<2462> 1497 +209
前期の2ケタ増益決算を評価。
キャンドゥ<2698> 2392 +229
上半期・通期業績予想を上方修正。
日本エンタープライズ<4829> 308 +42
特に材料見当たらない、値頃感は妙味。
MrMax<8203> 692 +30
14日第1四半期決算発表を予定しているが。
ボルテージ<3639> 524 +32
テンセントの株価上昇など思惑視も。
ライフコーポレーション<8194> 4460 +285
業績上方修正を引き続き評価。
ワイヤレスゲート<9419> 819 +46
売り方の買い戻しが主導との見方。
コーナン商事<7516> 3810 +190
第1四半期大幅増益で進捗率高水準に。
enish<3667> 839 +58
目立った材料なく、買い戻し優勢など需給要因か。
オンワードホールディングス<8016> 315 +12
ZOZOとの提携を引き続き期待材料視。
eBASE<3835> 1478 +66
食品スーパーやホームセンター各社の好決算支援に。
協和エクシオ<1951> 2677 +115
JPモルガン証券では新規に買い推奨。
ニイタカ<4465> 3560 -680
2ケタ減益見通しを引き続き嫌気する動き。
インターアクション<7725> 1762 -214
今期業績見通し非開示などであく抜け期待は後退。
オープンドア<3926> 1139 -142
GoToキャンペーン期待で直近上昇の反動も。
ラクト・ジャパン<3139> 3315 -325
3-5月期経常減益に転じる形へ。
東京個別指導学院<4745> 428 -37
生徒数減少で第1四半期は赤字幅拡大。
《FA》
2019/10/17
出来高変化率ランキング(14時台)~UMCエレ、日本テレホンなどがランクイン
*15:16JST 出来高変化率ランキング(14時台)~UMCエレ、日本テレホンなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月17日 14:16 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
(直近5日平均出来高比較)
コード 銘柄 出来高 5日平均出来高 出来高変化比率 株価変化率
<6615> UMCエレ 8567900 63420 13409.78% -2.91%
<9425> 日本テレホン 1684900 60440 2687.72% 8.06%
<3823> アクロディア 12616700 513020 2359.30% 34.43%
<3236> プロパスト 12135300 741780 1535.97% -2.93%
<3935> エディア 10020400 688820 1354.72% 12.76%
<3688> CARTAHD 962800 68100 1313.80% 3.37%
<8150> 三信電 385600 33240 1060.05% 9.64%
<9424> 日本通信 21458000 2191100 879.33% 3.14%
<4243> ニックス 225500 26660 745.84% 5.44%
<4080> 田中化研 2181100 293400 643.39% -3.86%
<1540> 純金信託 107896 27921.6 286.42% -0.2%
<6182> ロゼッタ 1656600 439380 277.03% -1.46%
<3498> 霞ヶ関キャピタル 129100 36620 252.54% 15.11%
<2656> ベクター 405000 117740 243.98% 2.16%
<9270> SOU 492400 145480 238.47% 8.32%
<7213> レシップHD 372000 112900 229.50% 1.47%
<8589> アプラスF 40808200 13036400 213.03% 3.09%
<7577> HAPiNS 421900 139620 202.18% 3.05%
<8706> 極東証券 172400 57240 201.19% -5.97%
<4446> Link-U 58300 19480 199.28% 7.32%
<6058> ベクトル 3023100 1020320 196.29% 14.15%
<1514> 住石HD 1269700 445800 184.81% 0.73%
<3912> モバファク 195200 68900 183.31% 5.93%
<6866> 日置電 71500 25600 179.30% 1.82%
<4875> メディシノバ 398800 145180 174.69% -3.06%
<2884> ヨシムラフード 1403500 542580 158.67% 0.9%
<9064> ヤマトHD 5945200 2392200 148.52% 3.3%
<6425> ユニバーサル 246200 101680 142.13% 2.79%
<7068> フィードフォース 32500 14180 129.20% -4.68%
<8057> 内田洋 35100 15520 126.16% 1.47%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/10/17
出来高変化率ランキング(13時台)~極東証券、モバファクなどがランクイン
*14:01JST 出来高変化率ランキング(13時台)~極東証券、モバファクなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月17日 13:34 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6615> UMCエレ 8286000 63420 12965.28% -4.37%
<9425> 日本テレホン 1575000 60440 2505.89% 10.69%
<3823> アクロディア 9701600 513020 1791.08% 37.26%
<3236> プロパスト 11456100 741780 1444.41% 0.49%
<3688> カルタHD 910000 68100 1236.27% 3.96%
<3935> エディア 8212100 688820 1092.20% 11.93%
<8150> 三信電気 371200 33240 1016.73% 10.43%
<9424> 日本通信 20905900 2191100 854.13% 2.09%
<4243> ニックス 222300 26660 733.83% 4.3%
<4080> 田中化研 2093000 293400 613.36% -4.95%
<3498> 霞ヶ関キャピタル 129100 36620 252.54% 15.11%
<2656> ベクター 395500 117740 235.91% 1.54%
<6182> ロゼッタ 1474200 439380 235.52% -3.21%
<7213> レシップHD 364500 112900 222.85% 1.76%
<9270> SOU 466500 145480 220.66% 7.9%
<8706>*極東証券 159900 57240 179.35% -5.97%
<7577> HAPiNS 383300 139620 174.53% 5.73%
<6058> ベクトル 2688100 1020320 163.46% 13.29%
<6866> 日置電 66700 25600 160.55% 3.5%
<3912>*モバファク 176800 68900 156.60% 5.87%
<4446>*Link-U 48400 19480 148.46% 8.67%
<1514> 住石HD 1076500 445800 141.48% 2.19%
<2884> ヨシムラフード 1289400 542580 137.64% -0.36%
<9064> ヤマトHD 5638200 2392200 135.69% 2.86%
<4875>*メディシノバ 337500 145180 132.47% -5.72%
<6425>*ユニバーサル 228200 101680 124.43% 2.79%
<8057> 内田洋行 33600 15520 116.49% 1.1%
<4674>*クレスコ 54900 26260 109.06% 6.35%
<8938> グロームHD 41300 19860 107.96% -2.72%
<7068> フィードフォース 29300 14180 106.63% -4.68%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/7/16
前日に動いた銘柄 part1 ログリー、リミックスポイント、いちごなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ログリー、リミックスポイント、いちごなど
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
極東証券<8706> 945 +33
第1四半期営業利益(速報値)は前年同期比2.2倍の6.1億円と。
図研エルミック<4770> 332 +3
CC-Link IE TSN 対応SDK「Ze-PRO CC-Link IE TSN」をリリース。
ユナイテッド&コレクティブ<3557> 1358 +45
株主優待の拡充を発表、併せて発表した第1四半期営業利益は前年同期比39.8%減。
ログリー<6579> 2446 -366
6月の月次売上高は2.1億で予想値を下振れ。
アクアライン<6173> 1744 -77
第1四半期営業損益は0.4億円の赤字に転落(前年同期は0.3億円の黒字)。
リミックスポイント<3825> 350 -80
ビットポイントの全サービス一時停止、ハッキングで約35億円流出と。
ツインバード<6897> 468 -18
第1四半期経常損益は2.3億円の赤字と赤字幅拡大(前年同期1.5億円の赤字)。
セキュアヴェイル<3042> 853 +31
ビットポイントのハッキング被害うけ、サイバーセキュリティ関連として思惑。
ビットワンG<2338> 341 -32
ビットポイントのハッキング被害うけ仮想通貨関連に売りが波及。
マネックスG<8698> 344 -15
仮想通貨関連として。
三益半導体工業<8155> 1577 -45
19年5月期通期営業利益は25.5%増で着地も買い続かず。
松竹<9601> 12450 -300
第1四半期営業利益は前年同期比4.6%減の8.6億円。
アクサスHD<3536> 115 -4
第3四半期営業利益は前年同期比12.2%減の1.2億円。進捗率51.9%。
いちご<2337> 379+46
想定以上の好決算や自社株買いを好感。
ディップ<2379> 1997 +148
第1四半期2ケタ増益で通期予想も上方修正。
タマホーム<1419> 1348 +94
増配や自社株買いの実施を好感する動きが続く。
ユニゾHD<3258> 3115 +225
HISのTOB公表による敵対的買収などへの思惑続く。
ファインデックス<3649> 1038 +64
キヤノンメディカルとの技術連携など期待する動きにも。
ローソン<2651> 5650 +250
想定以上の第1四半期決算受けて見直しの動きに。
セラク<6199> 664 -12
第3四半期決算受けて主力事業の順調な収益改善を評価。
日本通信<9424> 272 -1
FPoSへの期待感などから短期資金の関心が続く。
ネクステージ<3186> 1244+43
好決算見直しの動きが継続する格好に。
ユーグレナ<2931> 1057 +17
朝のTV番組に社長出演のもよう。
IMAGICA GROUP<6879> 552 -100
新株予約権発行による潜在的な希薄化を嫌気。
デザインワン・ジャパン<6048> 284 -32
店舗数の下方修正に伴い通期業績予想を減額へ。
《FA》
2019/7/13
前日に動いた銘柄 part1 ログリー、リミックスポイント、いちごなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ログリー、リミックスポイント、いちごなど
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
極東証券<8706> 945 +33
第1四半期営業利益(速報値)は前年同期比2.2倍の6.1億円と。
図研エルミック<4770> 332 +3
CC-Link IE TSN 対応SDK「Ze-PRO CC-Link IE TSN」をリリース。
ユナイテッド&コレクティブ<3557> 1358 +45
株主優待の拡充を発表、併せて発表した第1四半期営業利益は前年同期比39.8%減。
ログリー<6579> 2446 -366
6月の月次売上高は2.1億で予想値を下振れ。
アクアライン<6173> 1744 -77
第1四半期営業損益は0.4億円の赤字に転落(前年同期は0.3億円の黒字)。
リミックスポイント<3825> 350 -80
ビットポイントの全サービス一時停止、ハッキングで約35億円流出と。
ツインバード<6897> 468 -18
第1四半期経常損益は2.3億円の赤字と赤字幅拡大(前年同期1.5億円の赤字)。
セキュアヴェイル<3042> 853 +31
ビットポイントのハッキング被害うけ、サイバーセキュリティ関連として思惑。
ビットワンG<2338> 341 -32
ビットポイントのハッキング被害うけ仮想通貨関連に売りが波及。
マネックスG<8698> 344 -15
仮想通貨関連として。
三益半導体工業<8155> 1577 -45
19年5月期通期営業利益は25.5%増で着地も買い続かず。
松竹<9601> 12450 -300
第1四半期営業利益は前年同期比4.6%減の8.6億円。
アクサスHD<3536> 115 -4
第3四半期営業利益は前年同期比12.2%減の1.2億円。進捗率51.9%。
いちご<2337> 379+46
想定以上の好決算や自社株買いを好感。
ディップ<2379> 1997 +148
第1四半期2ケタ増益で通期予想も上方修正。
タマホーム<1419> 1348 +94
増配や自社株買いの実施を好感する動きが続く。
ユニゾHD<3258> 3115 +225
HISのTOB公表による敵対的買収などへの思惑続く。
ファインデックス<3649> 1038 +64
キヤノンメディカルとの技術連携など期待する動きにも。
ローソン<2651> 5650 +250
想定以上の第1四半期決算受けて見直しの動きに。
セラク<6199> 664 -12
第3四半期決算受けて主力事業の順調な収益改善を評価。
日本通信<9424> 272 -1
FPoSへの期待感などから短期資金の関心が続く。
ネクステージ<3186> 1244+43
好決算見直しの動きが継続する格好に。
ユーグレナ<2931> 1057 +17
朝のTV番組に社長出演のもよう。
IMAGICA GROUP<6879> 552 -100
新株予約権発行による潜在的な希薄化を嫌気。
デザインワン・ジャパン<6048> 284 -32
店舗数の下方修正に伴い通期業績予想を減額へ。
《FA》
2019/4/26
出来高変化率ランキング(14時台)~鳥居薬、レッグスなどがランクイン
*14:54JST 出来高変化率ランキング(14時台)~鳥居薬、レッグスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [4月26日 14:34 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
(直近5日平均出来高比較)
<4551> 鳥居薬 314300 27620 1037.94% 3.43%
<4286> レッグス 324700 37760 759.90% 11.62%
<2664> カワチ薬品 392900 50860 672.51% 8.93%
<3633> GMOペパ 257200 33580 665.93% 10.78%
<9551> メタウォーター 149400 20820 617.58% 5.41%
<6754> アンリツ 20034700 3155600 534.89% -12.36%
<4549> 栄研化 756700 131820 474.04% -16.58%
<3496> アズーム 132800 26100 408.81% -15.38%
<4284> ソルクシーズ 178900 35980 397.22% 6.34%
<5440> 共英製鋼 241800 49480 388.68% 6.87%
<3498> 霞ヶ関キャピタル 32300 6840 372.22% 10.62%
<3328> BEENOS 827100 175940 370.10% 12.83%
<2264> 森永乳 454300 98900 359.35% 7.16%
<6788> 日本トリム 116700 25760 353.03% -5.13%
<8186> 大塚家 8040000 1844440 335.90% 13.81%
<7976> 菱鉛筆 122500 28980 322.71% 3.3%
<9058> トランコム 37100 9320 298.07% 2.87%
<3932> アカツキ 736300 194860 277.86% -8.21%
<4967> 小林製薬 496400 132360 275.04% -8.65%
<8871> ゴールドクレ 98800 26620 271.15% 0.89%
<4657> 環境管理 7389600 2029700 264.07% -7.27%
<8803> 平和不 420400 116460 260.98% 5.17%
<2491> Vコマース 3625100 1029420 252.15% 2.69%
<8706> 極東証券 227500 65960 244.91% -4.62%
<5471> 大特鋼 288800 88360 226.84% -3.73%
<3092> ZOZO 33164200 10151040 226.71% -8.77%
<4348> インフォコム 1424000 447600 218.14% 15.87%
<3738> ティーガイア 218100 68800 217.01% 0.67%
<1591> J日経400 7210 2330.4 209.39% -0.21%
<9509> 北海電 3037400 983660 208.79% 0.97%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/4/26
出来高変化率ランキング(13時台)~共英製鋼、BEENOSなどがランクイン
*13:55JST 出来高変化率ランキング(13時台)~共英製鋼、BEENOSなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [4月26日 13:34 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4551> 鳥居薬 297000 27620 975.31% 4.55%
<4286> レッグス 294400 37760 679.66% 10.8%
<3633> GMOペパ 244200 33580 627.22% 9.53%
<2664> カワチ薬品 366400 50860 620.41% 8.88%
<9551> メタウォーター 139100 20820 568.11% 5.73%
<6754> アンリツ 17682200 3155600 460.34% -13.36%
<4549> 栄研化 687400 131820 421.47% -16.71%
<3498> 霞ヶ関キャピタル 30300 6840 342.98% 10.01%
<4284> ソルクシーズ 154100 35980 328.29% 4.72%
<3496> アズーム 111500 26100 327.20% -14.62%
<2264> 森永乳 400900 98900 305.36% 7.16%
<5440>*共英製鋼 196700 49480 297.53% 2.91%
<3328>*BEENOS 689900 175940 292.12% 11.16%
<7976> 三菱鉛筆 108800 28980 275.43% 3.61%
<6788> 日本トリム 95300 25760 269.95% -6.95%
<9058> トランコム 33900 9320 263.73% 2.87%
<8871> ゴールドクレ 95500 26620 258.75% 0.21%
<4657>*環境管理 6670600 2029700 228.65% 5.45%
<8706> 極東証券 214000 65960 224.44% -4.9%
<3932> アカツキ 631500 194860 224.08% -8.75%
<2491> Vコマース 3289000 1029420 219.50% 2.43%
<4967> 小林製薬 414400 132360 213.09% -8.03%
<8803> 平和不 361400 116460 210.32% 6.05%
<1591>*JPX日経40 7153 2330.4 206.94% -0.49%
<3092> ZOZO 30633800 10151040 201.78% -7.99%
<5471>*大特鋼 262400 88360 196.97% -3.41%
<3738> ティーガイア 198400 68800 188.37% 0.06%
<8186>*大塚家 5263000 1844440 185.34% 5.6%
<9509> 北海電 2785200 983660 183.15% 0.97%
<7177>*GMO-FH 510300 185580 174.98% -4.63%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/4/26
出来高変化率ランキング(10時台)~インフォコム、フタバがランクイン
*11:01JST 出来高変化率ランキング(10時台)~インフォコム、フタバがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [4月26日 10:47 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4551> 鳥居薬 243700 27620 782.33% 7.93%
<4286> レッグス 233500 37760 518.38% 12.52%
<2664> カワチ薬品 287800 50860 465.87% 8.44%
<3633> GMOペパ 167900 33580 400.00% 15.31%
<9551> メタウォーター 103300 20820 396.16% 4.94%
<6754> アンリツ 11559600 3155600 266.32% -15.13%
<3498> 霞ヶ関キャピタル 24200 6840 253.80% 10.21%
<4284> ソルクシーズ 127000 35980 252.97% 4.72%
<4549> 栄研化 408000 131820 209.51% -15.67%
<2264> 森永乳 281000 98900 184.13% 6.14%
<7976> 菱鉛筆 78300 28980 170.19% 3.57%
<9058> トランコム 24600 9320 163.95% 2.55%
<8871> ゴールドクレ 68300 26620 156.57% 1.31%
<2491> Vコマース 2594000 1029420 151.99% 3.1%
<3092> ZOZO 24428100 10151040 140.65% -9%
<1367> TPXダブル 8572 3603.2 137.90% -1.56%
<6161> エスティック 40900 17800 129.78% -9.12%
<8706> 極東証券 146900 65960 122.71% -6.54%
<6788> 日本トリム 57300 25760 122.44% -10.1%
<4967> 小林製薬 289300 132360 118.57% -7.52%
<3496> アズーム 56000 26100 114.56% -11.88%
<3932> アカツキ 417600 194860 114.31% -8.93%
<6659> メディアGL 130400 61300 112.72% -2.4%
<9509> 北海電 2074200 983660 110.87% -0.32%
<8803> 平和不 242300 116460 108.05% 5.91%
<3738> ティーガイア 138000 68800 100.58% -1.67%
<9438> エムティーアイ 271200 135540 100.09% -3.03%
<7241>*フタバ 714400 377820 89.08% -7.54%
<4348>*インフォコム 796300 447600 77.90% 13.88%
<3107> ダイワボHD 199200 122280 62.90% -1.93%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/4/26
出来高変化率ランキング(10時台)~アンリツ、栄研化などがランクイン
*10:19JST 出来高変化率ランキング(10時台)~アンリツ、栄研化などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [4月26日 10:02 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4551>*鳥居薬 206600 27620 648.01% 8.31%
<2664>*カワチ薬品 219600 50860 331.77% 10.04%
<9551>*メタウォーター 84700 20820 306.82% 6.21%
<4286>*レッグス 135200 37760 258.05% 13.97%
<4284>*ソルクシーズ 115800 35980 221.85% 2.86%
<3498>*霞ヶ関キャピタル 20300 6840 196.78% 9.81%
<6754>*アンリツ 8785500 3155600 178.41% -14.4%
<3633>*GMOペパ 86400 33580 157.30% 5.62%
<2264>*森永乳 237400 98900 140.04% 5.99%
<4549>*栄研化 306200 131820 132.29% -17.08%
<1367>*TPXダブル 8256 3603.2 129.13% -1.95%
<8871>*ゴールドクレ 58200 26620 118.63% 1.93%
<2491>*Vコマース 2090300 1029420 103.06% 1.73%
<6659>*メディアGL 122100 61300 99.18% -2.4%
<7976>*菱鉛筆 57200 28980 97.38% 3.25%
<9058>*トランコム 18300 9320 96.35% 4.3%
<6161>*エスティック 32900 17800 84.83% -10.61%
<4967>*小林製薬 239000 132360 80.57% -9.58%
<3092>*ZOZO 17983200 10151040 77.16% -8.49%
<3738>*ティーガイア 120300 68800 74.85% -2.34%
<9438>*エムティーアイ 234600 135540 73.09% -1.82%
<6788>*日本トリム 43600 25760 69.25% -9.27%
<3496>*アズーム 42400 26100 62.45% -8.88%
<8803>*平和不 184100 116460 58.08% 5.86%
<9509>*北海電 1507400 983660 53.24% -0.65%
<8706>*極東証券 100100 65960 51.76% -5.29%
<3107>*ダイワボHD 176000 122280 43.93% -2.28%
<3932>*アカツキ 279400 194860 43.38% -7.14%
<6857>*アドバンテ 3839500 2972280 29.18% -9.72%
<4591>*リボミック 258900 212040 22.10% 1.24%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2019/1/21
前日に動いた銘柄 part1:千代田化工建設、メディカル・データ・ビジョン、レーザーテックなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1:千代田化工建設、メディカル・データ・ビジョン、レーザーテックなど
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
サイバーダイン<7779> 591 +53
心電脈波検査装置が保険適用。
佐渡汽<9176> 250 +3
上方修正受け一時急騰。
リボミック<4591> 425 +6
三菱商<8058>傘下のビタミンC60バイオリサーチと共同研究開発契約を締結。
極東証券<8706> 1202 -25
19年3月期第3四半期の業績速報値を発表。
クボテック<7709> 369 +19
空売り積み上がり需給相場の様相にも。
国際紙パルプ商事<9274> 283 +35
海外M&Aによる業容拡大期待が先行。
千代田化工建設<6366> 344 +51
金融支援報道を受けて17日は希薄化懸念なども強まったが。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 1054 +150
下値の堅さ意識で押し目買い向かうか。
ディー・エル・イー<3686> 156 +6
値ごろ感など妙味に自律反発狙いの動きが優勢か。
ネクソン<3659> 1624 +114
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
マクロミル<3978> 1690 +123
野村證券では新規に買い推奨。
レーザーテック<6920> 3135 +268
TSMCのウェイト高く設備投資計画受けて安心感も。
日本ライフライン<7575> 1621 +76
新規材料観測されないがリバウンドの動きが継続へ。
システムソフト<7527> 100 +4
25日線突破で短期資金の低位株物色が向かう。
OSG<6136> 2206 +137
決算マイナス視の動き一巡で買い戻しか。
ガンホー<3765> 235 +13
75日線突破などで売り方の買い戻しが優勢か。
ディスコ<6146> 14310 +1080
業績観測報道伝わるがあく抜け感先行へ。
レノバ<9519> 1116 +40
日立の英原発建設事業凍結も材料視か。
神戸物産<3038> 3510 -145
特に材料観測されないが高値圏で利食い売り向かう展開に。
チェンジ<3962> 4195 -135
出資先企業のマザーズ上場承認で17日は上昇したが。
HOYA<7741> 6222 -277
直近ではみずほ証券が「中立」で投資判断を開始。
エスクロー・エージェント・ジャパン<6093> 251 -9
第3四半期決算をマイナス視する動きが続く。
《FA》
2019/1/19
前日に動いた銘柄 part1:千代田化工建設、メディカル・データ・ビジョン、レーザーテックなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1:千代田化工建設、メディカル・データ・ビジョン、レーザーテックなど
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
サイバーダイン<7779> 591 +53
心電脈波検査装置が保険適用。
佐渡汽<9176> 250 +3
上方修正受け一時急騰。
リボミック<4591> 425 +6
三菱商<8058>傘下のビタミンC60バイオリサーチと共同研究開発契約を締結。
極東証券<8706> 1202 -25
19年3月期第3四半期の業績速報値を発表。
クボテック<7709> 369 +19
空売り積み上がり需給相場の様相にも。
国際紙パルプ商事<9274> 283 +35
海外M&Aによる業容拡大期待が先行。
千代田化工建設<6366> 344 +51
金融支援報道を受けて17日は希薄化懸念なども強まったが。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 1054 +150
下値の堅さ意識で押し目買い向かうか。
ディー・エル・イー<3686> 156 +6
値ごろ感など妙味に自律反発狙いの動きが優勢か。
ネクソン<3659> 1624 +114
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
マクロミル<3978> 1690 +123
野村證券では新規に買い推奨。
レーザーテック<6920> 3135 +268
TSMCのウェイト高く設備投資計画受けて安心感も。
日本ライフライン<7575> 1621 +76
新規材料観測されないがリバウンドの動きが継続へ。
システムソフト<7527> 100 +4
25日線突破で短期資金の低位株物色が向かう。
OSG<6136> 2206 +137
決算マイナス視の動き一巡で買い戻しか。
ガンホー<3765> 235 +13
75日線突破などで売り方の買い戻しが優勢か。
ディスコ<6146> 14310 +1080
業績観測報道伝わるがあく抜け感先行へ。
レノバ<9519> 1116 +40
日立の英原発建設事業凍結も材料視か。
神戸物産<3038> 3510 -145
特に材料観測されないが高値圏で利食い売り向かう展開に。
チェンジ<3962> 4195 -135
出資先企業のマザーズ上場承認で17日は上昇したが。
HOYA<7741> 6222 -277
直近ではみずほ証券が「中立」で投資判断を開始。
エスクロー・エージェント・ジャパン<6093> 251 -9
第3四半期決算をマイナス視する動きが続く。
《FA》
2018/10/12
出来高変化率ランキング(14時台)~王将フード、極東証券などがランクイン
*15:00JST 出来高変化率ランキング(14時台)~王将フード、極東証券などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月12日 14:33 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4668> 明光ネット 1071400 170820 527.21% -10.91%
<3558> ロコンド 1337400 243260 449.78% 15.42%
<2722> アイケイ 626000 134700 364.74% -10.83%
<9740> CSP 275400 59780 360.69% 13.51%
<8237> 松屋 607400 154680 292.68% -10.84%
<9716> 乃村工 745300 190500 291.23% 15.31%
<2157> コシダカHD 2168900 556520 289.73% 25.21%
<3415> トウキョベース 2264500 588820 284.58% 3.96%
<4577> ダイト 90600 26240 245.27% 10.02%
<8289> OlympicG 204200 61800 230.42% -3.19%
<4777> ガーラ 224300 70020 220.34% 0.32%
<3593> ホギメディ 429900 135820 216.52% -8.85%
<9820> MTジェネック 98000 33180 195.36% 19.23%
<6217> 津田駒 84100 28540 194.67% 9.61%
<9936>* 王将フード 132200 44940 194.17% 5.56%
<4666> パーク24 2390200 872520 173.94% -7.75%
<2379> ディップ 1855500 679380 173.12% 9.82%
<3471> 三井不LP 1669 626.8 166.27% 1.07%
<6071> IBJ 1029900 392820 162.18% 8.85%
<3488> ザイマックスリート 899 343.6 161.64% 2.34%
<1591> J日経400 48150 18710 157.35% 0%
<4809> パラカ 20700 8480 144.10% 0.82%
<7730> マニー 190100 80240 136.91% 9.22%
<8706>* 極東証券 167000 70800 135.88% -2.3%
<6269> 三井海洋 281200 120300 133.75% 7.73%
<7177> GMOHD 1236500 531360 132.70% 2.62%
<7618> PCDEPOT 774800 338220 129.08% 6.54%
<3810>* サイバーS 206900 91880 125.19% 2.76%
<7718> スター精 788400 350360 125.03% -4.85%
<5802>* 住友電 5882000 2654140 121.62% -3.41%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2018/10/7
極東証券<8706>のフィスコ二期業績予想
*10:10JST 極東証券<8706>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2018年9月26日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
極東証券<8706>
3ヶ月後
予想株価
1,550円
債券や投資信託など多彩なラインナップが強み。投資銀行業務を強化中。営業収益に対する株式・債券のトレーディング損益の割合が高い。債券等トレーディング損益は好調。特別利益増。19.3期1Qは最終黒字転換。
受入手数料は堅調。株券委託手数料は2桁増。金融収支好調。株券等トレーディング損益は黒字転換。19.3期通期は増収増益か。PBRは1倍割れ。配当利回りにも割安感があり、今後の株価はリバウンド先行か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/9,500/3,500/3,950/3,120/97.80/70.00
20.3期連/F予/10,000/3,800/4,250/3,250/101.88/70.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/09/26
執筆者:YK
《FA》
2018/9/25
出来高変化率ランキング(14時台)~エンバイオHD、田淵電などがランクイン
*15:00JST 出来高変化率ランキング(14時台)~エンバイオHD、田淵電などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月25日 14:31 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6092> エンバイオHD 2266600 64680 3404.33% 21.41%
<6624> 田淵電 2808900 195340 1337.95% 13.97%
<4576> DWTI 1336600 174680 665.17% 10.41%
<3765> ガンホー 32716600 4970560 558.21% 6.76%
<4394> エクスモーション 209100 36620 471.00% 16.02%
<3252> 日商開発 383500 75700 406.61% 0.32%
<6552> GameWith 222900 47740 366.90% 10.75%
<2288> 丸大食 2140000 463400 361.80% -1.89%
<4326> インテージHD 824900 185900 343.73% -3.77%
<4978> リプロセル 3134600 729220 329.86% 12.17%
<5699> イボキン 88100 21260 314.39% 8.3%
<9728> 日管財 356200 87800 305.69% -0.81%
<9936> 王将フード 298200 74340 301.13% -1.54%
<7774> J・TEC 234700 59500 294.45% 5.38%
<8163> SRSHD 397000 104780 278.89% 0.29%
<2594> キーコーヒー 258900 69160 274.35% 0.42%
<2039> 原油ベア 26775 7232.6 270.20% -2.79%
<4958> 長谷川香 227100 62340 264.29% -2.42%
<4331> T&Gニーズ 251400 71500 251.61% 7.74%
<8706> 極東証券 259400 77420 235.06% 1.84%
<7412> アトム 1231800 385880 219.22% 0.09%
<8732> マネパG 521100 168900 208.53% 3.59%
<4928> ノエビアHD 243800 79620 206.20% 0.32%
<3104> 富士紡HD 117900 38920 202.93% 5.56%
<9003> 相鉄HD 782900 260360 200.70% 0.54%
<4593> ヘリオス 219600 74160 196.12% 5.5%
<3178> チムニー 93100 31620 194.43% -0.13%
<9900> サガミHD 334200 115800 188.60% -0.28%
<6848> 東亜DKK 102900 36160 184.57% 3.15%
<3696> セレス 634200 229460 176.39% 6.45%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2018/9/25
出来高変化率ランキング(13時台)~リプロセル、T&Gニーズなどがランクイン
*14:01JST 出来高変化率ランキング(13時台)~リプロセル、T&Gニーズなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月25日 13:34 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6092> エンバイオHD 927500 64680 1333.98% 15.42%
<6624> 田淵電 2687900 195340 1276.01% 13.24%
<4576> DWTI 1263400 174680 623.27% 10.41%
<3765> ガンホー 28711100 4970560 477.62% 8.11%
<4394> エクスモーション 209100 36620 471.00% 16.02%
<3252> 日商開発 369200 75700 387.71% 0.37%
<2288> 丸大食 2100000 463400 353.17% -2.32%
<4326> インテージHD 812900 185900 337.28% -4.23%
<6552> GameWith 207200 47740 334.02% 9.58%
<5699> イボキン 85900 21260 304.05% 8.06%
<9728> 日管財 337800 87800 284.74% -0.63%
<7774> J・TEC 224700 59500 277.65% 4.69%
<9936> 王将フード 278700 74340 274.90% -1.54%
<4978>* リプロセル 2681700 729220 267.75% 11.74%
<2594> キーコーヒー 252100 69160 264.52% 0.28%
<4958> 長谷川香 219600 62340 252.26% -2.46%
<8163> SRSHD 364400 104780 247.78% 0.48%
<9003> 相鉄HD 758100 260360 191.17% 0%
<8732> マネパG 488000 168900 188.93% 3.85%
<8706> 極東証券 220800 77420 185.20% 2.04%
<7412> アトム 1086800 385880 181.64% 0%
<2039> 原油ベア 20120 7232.6 178.18% -2.79%
<3178> チムニー 87400 31620 176.41% -0.27%
<6848> 東亜DKK 98500 36160 172.40% 3.8%
<4331>* T&Gニーズ 191100 71500 167.27% 6.47%
<6412> 平和 1512700 570740 165.04% 1.27%
<4593>* ヘリオス 196100 74160 164.43% 5.21%
<3104>* 富士紡HD 101200 38920 160.02% 6.15%
<9900> サガミチェン 300100 115800 159.15% 0.14%
<3696>* セレス 572200 229460 149.37% 5.13%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2018/9/25
出来高変化率ランキング(10時台)~マネパG、GameWithなどがランクイン
*11:06JST 出来高変化率ランキング(10時台)~マネパG、GameWithなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月25日 10:44 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6624> 田淵電 1961900 195340 904.35% 16.91%
<6092> エンバイオHD 532600 64680 723.44% 12.48%
<4576> DWTI 1077400 174680 516.78% 8.6%
<3765> ガンホー 22496300 4970560 352.59% 9.01%
<4394> エクスモーション 164700 36620 349.75% 10.98%
<3252> 日商開発 291900 75700 285.60% 0.59%
<2288> 丸大食 1689000 463400 264.48% -2.11%
<4326> インテージHD 664600 185900 257.50% -3.13%
<9728> 日管財 279500 87800 218.34% -0.5%
<2594> キーコーヒー 213500 69160 208.70% 0.32%
<6552>* GameWith 146000 47740 205.82% 9.76%
<9936> 王将フード 207300 74340 178.85% -1.03%
<4958> 長谷川香 171700 62340 175.43% -2.3%
<7774> J・TEC 159100 59500 167.39% 5.03%
<5699>* イボキン 49600 21260 133.30% 6.89%
<9003> 相鉄HD 597100 260360 129.34% 0.54%
<8163> SRSHD 239100 104780 128.19% 0.1%
<6412> 平和 1219500 570740 113.67% 0.22%
<3178> チムニー 63700 31620 101.45% -0.67%
<2039> 原油ベア 14536 7232.6 100.98% -2.64%
<7458> 第一興商 251900 133200 89.11% 2.27%
<6848> 東亜DKK 67700 36160 87.22% 1.76%
<4218> ニチバン 132700 71060 86.74% 1.67%
<9900> サガミHD 213400 115800 84.28% 0.28%
<6339> 新東工 428400 234000 83.08% 0.35%
<9832> オートバクス 491300 275640 78.24% 1.04%
<7412>* アトム 683800 385880 77.21% -0.37%
<8706>* 極東証券 135900 77420 75.54% 1.9%
<3167> TOKAIHD 516500 294520 75.37% 0.53%
<8732>* マネパG 293900 168900 74.01% 3.59%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2018/7/27
出来高変化率ランキング(14時台)~大特鋼、マネックスGなどがランクイン
*15:11JST 出来高変化率ランキング(14時台)~大特鋼、マネックスGなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [7月27日 14:39 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4293> セプテーニHD 7852700 699940 1021.91% -20.83%
<8011> 三陽商 174300 16820 936.27% -8.11%
<3810> サイバーS 891900 115780 670.34% -1.51%
<5959> 岡部 797600 111120 617.78% 12.78%
<9263> ビジョナリーHD 44212100 6358840 595.29% -13.38%
<2120> Lifull 3127300 451180 593.14% -8.94%
<7518> ネットワン 4336500 644040 573.33% 19.07%
<2438> アスカネット 254600 38100 568.24% 6.6%
<7976> 菱鉛筆 384000 67180 471.60% -4.59%
<8256> プロルート 2033700 392360 418.33% 2.07%
<2317> システナ 1950600 412200 373.22% 9.73%
<5344> MARUWA 331600 70480 370.49% -6.76%
<6676> メルコ 222300 48920 354.42% 7.13%
<8165> 千趣会 714400 160700 344.56% -5.37%
<6177> AppBank 914100 207940 339.60% -3.8%
<5704> JMC 2295300 524820 337.35% 19.28%
<4212> 積水樹 146400 33560 336.23% -5.82%
<8174> 日ガス 637900 149500 326.69% -9.06%
<5471>* 大特鋼 415800 97600 326.02% 6.98%
<6789> ローランドDG 92900 21840 325.37% 6.38%
<6575> ヒューマンHD 100100 24020 316.74% 6.75%
<8604> 野村HD 50911400 12265360 315.08% -5.86%
<1719> 安藤ハザマ 4359000 1050320 315.02% -7.28%
<8609> 岡三 1650000 398200 314.36% -3.87%
<8929> 青山財産 141200 34320 311.42% 2.85%
<8706> 極東証券 208000 52580 295.59% 3.71%
<4825> WNIウェザー 42400 10900 288.99% 3.21%
<3793> ドリコム 999200 263460 279.26% -10.36%
<6967> 新電工 2835000 792280 257.83% -1.21%
<8698>* マネックスG 63384300 17801500 256.06% -4.28%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2018/7/27
出来高変化率ランキング(13時台)~三陽商、アスカネットなどがランクイン
*14:20JST 出来高変化率ランキング(13時台)~三陽商、アスカネットなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [7月27日 13:52 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4293> セプテーニHD 7342700 699940 949.05% -21.67%
<8011>* 三陽商 156900 16820 832.82% -8.02%
<3810> サイバーS 821900 115780 609.88% 0.38%
<9263> ビジョナリーホールディングス 42138400 6358840 562.67% -11.97%
<5959> 岡部 724200 111120 551.73% 13.31%
<7518> ネットワン 3932400 644040 510.58% 18.38%
<2120> Lifull 2752500 451180 510.07% -11%
<2438>* アスカネット 199900 38100 424.67% 4.6%
<8256> プロルート 1959400 392360 399.39% 2.07%
<7976> 三菱鉛筆 331400 67180 393.30% -4.63%
<2317> システナ 1811600 412200 339.50% 9.25%
<5344> MARUWA 307900 70480 336.86% -6.45%
<6177> AppBank 883600 207940 324.93% -4.32%
<6676> メルコ 200500 48920 309.85% 7.01%
<6789> ローランドDG 85600 21840 291.94% 7.08%
<4212> 積水樹脂 129900 33560 287.07% -5.77%
<8929> 青山財産 131300 34320 282.58% 2.9%
<4825>* WNIウェザー 41000 10900 276.15% 3.36%
<8609>* 岡三 1497000 398200 275.94% -4.61%
<1719> 安藤ハザマ 3890300 1050320 270.39% -6.99%
<8165> 千趣会 592200 160700 268.51% -6.98%
<5704> JMC 1932800 524820 268.28% 15.23%
<8604> 野村HD 44683700 12265360 264.31% -6.24%
<6575>* HUMANAHD 84400 24020 251.37% 7.36%
<3793> ドリコム 924100 263460 250.76% -11.07%
<8174> 日ガス 514400 149500 244.08% -11.91%
<8706>* 極東証券 177700 52580 237.96% 3.64%
<6967> 新光電工 2612600 792280 229.76% -1.68%
<5486> 日立金 3409700 1126760 202.61% 8.9%
<6796> クラリオン 4203000 1419000 196.19% 6.81%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》