2021/3/29
【M&A速報:2021/03/29(1)】日邦産業、フリージア・マクロス実施のTOBに対する反対意見表明リリースを一部訂
*12:17JST 【M&A速報:2021/03/29(1)】日邦産業、フリージア・マクロス実施のTOBに対する反対意見表明リリースを一部訂
■日邦産業<9913>、フリージア・マクロス<6343>実施のTOBに対する反対意見表明リリースを一部訂正
■日邦産業<9913>、買収防衛策に基づく新株予約権無償割当の効力発生日を4月24日に変更
■フリージア・マクロス<6343>、日邦産業<9913>へのTOB買付期間を4月9日までに延長
■チョーヤ梅酒、梅シロップや梅酒づくりを楽しめる体験型ショップ梅体験専門店「蝶矢」事業を分社化
■ネクソン<3659>、米HasbroやバンダイナムコHD<7832>、コナミHD<9766>、セガサミーHD<6460>の4社に出資
■メディア事業等のONE PIECE、飲食業界向け業務効率化ツール「LOOP」提供のShock Techと資本提携
■ベンチャーキャピタルのTHE SEED、最大15億円の2号ファンドを設立
■AI開発企業向けアノテーションプラットフォーム提供のFastLabel、シードでジェネシア・ベンチャーズなどから総額6500万円の資金調達を実施
■クラウドファンディングサービス展開のREADYFOR、シリーズBで約10億円の資金調達を実施
■ネクシィーズG<4346>関連会社で全室個室の定額制セルフエステ展開のボディアーキ・ジャパン、シリーズBで資金調達を実施
■カノークス<8076>、持ち分法適用関連会社で金属パイプ製造の石川技研工業の一部株式を同社社長に譲渡 出資比率9.1%に
■「やきとりの扇屋」等展開のヴィアHD<7918>、優先株と新株予約権を発行
■チッソ子会社のJNC、化成肥料製造子会社ジェイカムアグリに追加出資 三菱ケミカルから株式取得
■外国人支援クラウド展開のグローバルトラストネットワークス(GTN)、ニッセイ・キャピタルから5.3億円の資金調達を実施
■ダイキアクシス<4245>、バイオディーゼル燃料関連事業を子会社シルフィードに譲渡 同社社名を「ダイキアクシス・サスティナブル・パワー」に
■フジオーゼックス<7299>、三菱重工工作機械との合弁事業解消 同社保有のフジホローバルブ株取得し完全子会社化
■大成温調<1904>、アドバンテッジアドバイザーズと事業提携 同社グループ出資のAA Small Cap, L.P.に対し新株予約権を発行
■オンワードHD<8016>子会社のオンワードイタリア、スポーツシューズ製造の伊フリーランドの全保有株式60%を譲渡
■ラオックス<8202>、婦人靴事業子会社モード・エ・ジャコモ、オギツなど3社をIT系企業のアイティエルHDに譲渡
■倉元製作所<5216>、産業廃棄物処理業の那須マテリアルなどから第三者割当増資を実施
■栃木県那須塩原市でチーズガーデン運営の庫や、宇都宮市中心に洋菓子ブランド「グリンデルベルグ」運営のトアヴァルトの経営権取得
■長野県飯田市で住宅事業等展開のナガイ、子会社イソップハウスを吸収合併
■鳥取大学発ベンチャーで医薬品研究開発支援のchromocenter、信金キャピタル運営ファンドから資金調達を実施
■サムティ<3244>、米マリオット・インターナショナル運営のホテル「アロフト大阪堂島」を信託財産とする信託受益権運用の合同会社アール・アンド・ケイを買収
■丸紅<8002>グループの丸紅新電力、子会社丸紅ソーラートレーディングと合併
■旺文社ベンチャーズ、営業代行・Web面接サービス運営のスタジアムに出資
■メディアリサイクル店「駿河屋」運営のエーツー、新生レンブラントパートナーズ1号ファンド投資先でラジコン・ミニカー老舗の京商を買収
■CCCグループ、「TSUTAYA」「蔦屋書店」運営のCCC LIFESTYLEやCCC MARKETING HOLDINGSなどを統合
■川崎重工業<7012>、アトックスと原子力事業譲渡で正式契約を締結
■テクノホライゾン<6629>、子会社中日諏訪オプト電子が保有する光学ユニットメーカー南陽南方智能光電の株式を一部譲渡 出資比率14%に
■きらぼしFG<7173>、グループ会社を再編 きらぼし銀行による保険代理店の持ち分法適用会社化など
■ノーリツ鋼機<7744>、子会社Dragonflyと同社子会社でDJ/CLUB機器開発のAlphaTheta(旧Pioneer DJ)を合併
■双日<2768>、子会社双日マシナリーに先端産業・軸受事業を会社分割により承継
■マーベラス<7844>、ゲーム制作会社のスリーリングスと資本業務提携
■レンゴー<3941>、会社更生手続き中の大興製紙の事業再生支援で合意書を締結
■創薬・再生医療高品質化研究開発のナレッジパレット、未来創生2号ファンドなどからシリーズAで約5億円の資金調達を実施
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2019/3/17
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*17:53JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2019年3月4日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
1,000円
鋼板、鋼管等を販売する鉄鋼専業商社。ステンレスや特殊鋼、農・園芸用諸資材も扱う。自動車業界向けの売上比率が高い。21.3期の売上高目標は1200億円以上。19.3期3Q累計はほぼ会社剣客通りに進捗。
19.3期は自動車向けの堅調な推移が続くが、鋼材価格や物流費上昇が重し。20.3期も自動車向け堅調。建材向けも東京五輪特需で上向く。株価指標は割安。株価は底打ちから反転へ。4%台の配当利回りも後押し。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/123,000/1,700/1,760/1,210/113.29/37.00
20.3期連/F予/129,000/1,800/1,860/1,270/118.91/37.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/03/04
執筆者:NI
《CN》
2018/9/30
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*16:26JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2018年9月20日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
940円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上1200億円以上目標。増収で売上総利益は増加。法人税等は減少。19.3期1Qは増収増益。
事業領域の拡大、業務効率化等を図る。価格改定効果等が売上寄与。19.3期通期は増収見通し。収益面は原材料価格の上昇等が響く。PBRや配当利回りには割安感があるが、利益成長鈍化が当面の株価の上値を抑制へ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/122,780/1,690/1,760/1,210/113.30/37.00
20.3期連/F予/126,000/1,790/1,860/1,260/117.98/37.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/09/20
執筆者:YK
《FA》
2018/7/8
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*16:45JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2018年6月26日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
950円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上1200億円以上目標。18.3期は2桁増収。収益面は売上原価や販管費の増加が響く。
国内自動車販売台数の増加等で自動車向け堅調。19.3期は増収計画。収益力の強化図るも、原材料価格の上昇等が収益面の重し。株価指標に割安感はあるが、業績懸念が上値抑制要因。当面の株価は上値の重い展開か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/122,780/1,685/1,755/1,205/112.83/37.00
20.3期連/F予/126,000/1,750/1,820/1,250/117.04/37.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/06/26
執筆者:YK
《FA》
2018/4/8
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*04:55JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2018年3月26日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
1,200円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上1200億円以上目標。国内販売台数の増加により、自動車向け堅調。18.3期3Qは2桁増収。
18.3期通期は増収計画。収益面は原燃料価格の上昇等が重し。主力の自動車向けは堅調続く公算。製品値上げ等で来期の収益改善期待が台頭。バリュエーション面考慮なら下値余地は乏しく、株価は底堅い展開が継続へ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
18.3期連/F予/118,000/1,750/1,830/1,250/117.04/40.00
19.3期連/F予/122,000/1,900/1,980/1,350/126.40/42.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/03/26
執筆者:YK
《CS》
2017/9/30
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*21:58JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2017年9月23日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
1,100円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上高1200億円以上目標。営業外費用は減少。増収効果等により、18.3期1Qは2桁増収増益。
18.3期通期は増収見通し。原燃料価格上昇も、値上げ効果などが寄与する公算。通期業績予想には上振れ余地。株価は高値圏だが、バリュエーション面は割安感が強い。流動性に乏しいが、当面は強含みの展開か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
18.3期連/F予/117,500/1,800/1,870/1,280/119.85/37.00
19.3期連/F予/120,000/1,900/1,970/1,350/126.40/37.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2017/09/23
執筆者:YK
《FA》
2017/7/1
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*22:56JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
※この業績予想は2017年6月16日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
900円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上高1200億円以上目標。投資有価証券売却益計上。採算改善もあり、17.3期は2桁最終増益。
建材や鋼管部門に注力。18.3期は増収見通し。自動車業界向けなどの販売伸びる。利益面は原燃料価格の上昇などが響く。PBRなど株価指標の割安感が株価上昇をサポートだが、本格上昇には流動性の向上が不可欠。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
18.3期連/F予/116,200/1,750/1,820/1,250/112.57/37.00
19.3期連/F予/118,000/1,800/1,870/1,300/117.07/37.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2017/06/16
執筆者:YK
《FA》
2017/4/9
カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
*19:44JST カノークス<8076>のフィスコ二期業績予想
カノークス<8076>
3ヶ月後
予想株価
1,000円
鋼板、鋼管などを販売する鉄鋼専業商社。メタルワンが筆頭株主。強みを持つ自動車業界向け売上比率が高い。21.3期売上高1200億円以上目標。建材や鋼管部門に注力。17.3期3Qは増益確保。採算改善等が寄与。
建設・建材分野は横ばい。国内自動車市場は底堅さが見込まれ、18.3期は自動車向け鋼材増加か。株価は出遅れ修正強まるが、バリュエーション面は依然として割安感が強い。収益回復期待もあり、株価は大台突破も視野。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
17.3期連/F予/107,100/1,700/1,800/1,250/112.57/33.00
18.3期連/F予/108,000/1,850/1,950/1,400/126.08/33.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2017/03/30
執筆者:YK
《FA》