マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/25 7:38:03
17,427,466
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  
7903 名証2部 卸売業
名古屋木材
関連マーケット速報
2021/3/24
【M&A速報:2021/03/24(2)】トヨタ、いすゞと相互出資へ 日野含め3社でCASE対応加速
*16:33JST 【M&A速報:2021/03/24(2)】トヨタ、いすゞと相互出資へ 日野含め3社でCASE対応加速 ■トヨタ自動車<7203>、いすゞ自動車<7202>と相互出資へ 日野自動車<7205>含め3社でCASE対応加速 ■名古屋木材<7903>、MBOが成立 ■ユニゾン・キャピタル、N・フィールド<6077>へのTOBが成立 ■大泉製作所<6618>、フェローテックHD<6890>と資本業務提携 ■ENEOSホールディングス<5020>、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発のDAIZと資本業務提携 ■関西エリアで旅館運営のアンドリゾート、「修善寺温泉 ねの湯 対山荘」運営の對山荘を買収 ■ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>、株式投資アルゴリズムの開発プラットフォーム提供のSmart Tradeと資本業務提携 ■三井物産<8031>、三井金属鉱業<5706>からチリCollahuasi銅鉱山権益を追加取得 ■富士通<6702>、さくらケーシーエス<4761>の全保有株式を傘下の富士通Japanに承継 ■サイバーエージェント<4751>、ポイント交換サービス提供子会社ドットマネーを吸収合併 ■東和薬品<4553>、疾病リスクの検査サービス事業展開のプロトセラを買収 ■イースト・グループHD、グループ内組織再編 ■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を4月7日までに延長 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
2021/2/5
【M&A速報:2021/02/05(2)】ユニゾン・キャピタル、N・フィールドにTOBを実施 買付価格は1株1200円
*16:51JST 【M&A速報:2021/02/05(2)】ユニゾン・キャピタル、N・フィールドにTOBを実施 買付価格は1株1200円 ■ユニゾン・キャピタル、N・フィールド<6077>にTOBを実施 買付価格は1株1200円 ■エー・アンド・デイ<7745>、子会社2社を吸収合併 ■メタップス<6172>、子会社メタップスアルファの全保有株式をコインチェックに譲渡 ■名古屋木材<7903>、MBOを実施 ■ゼネテック<4492>、KEN&パートナーズによるTOBについて「賛同」の意見表明 ■クラウドインテグレーション展開のBeeX、クラウド特化型運用支援サービス提供のスカイ365と資本業務提携 ■トナミHD<9070>子会社のトナミ運輸、情報システム事業を同グループのKSRに譲渡 ■銀座山形屋<8215>、子会社の紳士・婦人服販売事業などを分社化 ■前田工繊<7821>、電気牧柵など獣害対策製品製造販売のエスケー電気工業を買収 ■日本電子<6951>、子会社で走査電子顕微鏡等設計の日本電子テクニクスを吸収合併 ■日本ユニシス<8056>、自社のECサイトでライブ配信での商品販売を可能にする「Live kit」事業をSTARPから譲り受け 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
2019/3/10
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*17:24JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2019年2月28日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,800円 建築資材の専門商社。東海3県が地盤。建設資材を地場工務店中心に販売。分譲住宅や不動産賃貸も。木材卸は新規顧客開拓等に注力。営業本部は増収確保。輸入木材等の仕入れ価格上昇等により、19.3期3Qは業績低調。 不動産事業は堅調。賃貸物件は収入安定。営業本部ではプレカットの販売、非住宅関連への納材を強化。19.3期通期は2桁営業増益見通し。業績面が重しだが、PBRの下値余地は限定的。今後の株価は横ばい推移想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期連/F予/5,350/70/60/45/123.58/30.00 20.3期連/F予/5,500/100/90/60/164.78/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2019/02/28 執筆者:YK 《CN》
2018/10/28
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*09:51JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年10月15日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,800円 建築資材の専門商社。東海3県が地盤。建設資材を地場工務店中心に販売。分譲住宅や不動産賃貸も。木材卸は新規顧客開拓等に注力。不動産事業は安定収入確保。人件費、広告宣伝費は減少。19.3期1Qは営業黒字転換。 分譲マンションは販売伸び悩むが、パワービルダーへの納材が好調。積極的な販路拡大等が寄与。19.3期通期は増収、営業増益見通し。流動性向上に課題だが、株価指標には割安感。当面の株価は下値の堅い展開か。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期連/F予/5,350/65/55/40/109.85/30.00 20.3期連/F予/5,450/75/65/45/123.58/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/10/15 執筆者:YK 《FA》
2018/8/5
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*15:36JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年7月25日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,850円 建築資材の専門商社。東海3県が地盤。建設資材を地場工務店中心に販売。分譲住宅や不動産賃貸も。木材卸は新規顧客の開拓等に注力。市場本部は分譲マンション販売が売上寄与。減損損失剥落。18.3期は最終黒字転換。 営業本部は損益改善。非住宅関連への納材を強化。不動産事業は堅調。19.3期は営業増益見通し。既存分譲住宅、分譲マンションの早期販売を推進。割安感は強いが、流動性に乏しい。当面の株価は動意薄の展開が継続へ。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期連/F予/5,350/65/55/40/109.83/30.00 20.3期連/F予/5,450/80/70/50/137.29/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/07/25 執筆者:YK 《FA》
2018/1/13
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*19:51JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年1月4日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,800円 東海3県が地盤の木材卸。建設資材を地場工務店を中心に販売する。分譲住宅や不動産賃貸も。木材卸は新規顧客の開拓とプレカットの販売に注力。不動産は三重県の分譲マンション販売に力注ぐ。18.3期2Qは増収増益。 木材卸は赤字続く。だが分譲住宅や分譲マンションの販売が順調。賃貸は安定して稼ぐ。販管費増などをこなし、18.3期は増収増益へ。受取配当金増。減損損失もなくなる。PERに割安感なく、株価は上値限定的と想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3連/F予/5,210/60/50/35/96.10/30.00 19.3連/F予/5,300/65/55/40/109.83/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/01/04 執筆者:JK 《DM》
2017/9/18
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*19:00JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年9月15日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,800円 東海3県が地盤の木材卸。地場工務店を中心に木材製品やプレカット、住設機器などを販売。分譲住宅や不動産賃貸も手掛ける。17年2月に三重県に分譲マンションが竣工。18.3期1Qは売上微増も営業利益は水面下に。 住宅着工にピークアウト感。建築資材や分譲住宅が伸び悩む。だが新規竣工の分譲マンションが貢献。不動産賃貸は手堅く稼ぐ。広告費が嵩むも、18.3期は増収・黒字幅拡大へ。減損損失はなくなる。株価は横ばいを想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3連/F予/5,210/65/55/40/109.83/30.00 19.3連/F予/5,300/80/70/50/137.29/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/09/15 執筆者:JK 《FA》
2017/7/4
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*00:06JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年6月30日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,750円 東海3県地盤の木材卸。地場工務店を軸に木材製品やプレカット、住設機器などを販売。分譲住宅や不動産賃貸も手掛ける。17年2月に三重県に分譲マンションが竣工。17.3期は販売用不動産の評価損などで利益低水準。 建築資材や分譲住宅が振るわない。だが新規竣工の分譲マンションが貢献。不動産賃貸は手堅い。18.3期は増収増益へ。減損損失はなくなる。配当は1株30円維持。株価は出来高が少ないのが難点で横ばいの推移を想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3連/F予/5,210/65/55/40/109.83/30.00 19.3連/F予/5,300/80/70/50/137.29/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/06/30 執筆者:JK 《FA》
2017/5/14
名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想
*23:09JST 名古屋木材<7903>のフィスコ二期業績予想 名古屋木材<7903> 3ヶ月後 予想株価 1,800円 東海3県地盤の木材卸。地場工務店を軸に木材製品やプレカット、住設機器などを販売。分譲住宅や不動産賃貸も手掛ける。新規顧客や建売住宅業者、非住宅への販路拡大を推進。17年2月に三重県に分譲マンションが竣工。 プレカットの受注が好調。工程の一部内製化などで採算も上向く。不動産は土地売却益で利益増。ただ減損で最終益縮小。17.3期は会社計画に沿った着地を予想。18.3期も本業伸長で増益へ。株価は堅調な推移を想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 17.3連/F予/4,900/50/60/10/27.46/30.00 18.3連/F予/5,200/80/80/40/109.83/30.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/04/20 執筆者:JK 《FA》
2015/1/27
住宅用に国産木材を使う動き、円安による輸入材価格上昇
*14:19JST 住宅用に国産木材を使う動き、円安による輸入材価格上昇 住宅用に国産の木材を使う動きが広がっていると報じられている。円安や米国の住宅着工増で輸入材の価格が上昇、用途によっては国産と同じ水準になってきたと伝えている。 国産材だと産地がイメージしやすく親しみやすさがあるという利点もあり、大手住宅会社は使用比率を高めているようである。 <1911>住友林業 (注文住宅、木材建材) <1873>東日本ハウス (木造注文住宅、子会社で木材加工) <3863>日本製紙 (紙パルプ主力だが、木材・建材なども展開) <4960>ケミプロ (木材保存剤) <5395>理研コランダム (木材用研磨布紙) <5964>東洋刃物 (情報産業用刃物が主力、木材用刃物) <7426>山大 (住宅資材、木工加工) <7961>兼松日産 (防腐処理木材加工) <9896>JKHD (建材卸売) <8089>すてきナイス (建設資材) <9812>テーオー小笠原 (フローリングで業界首位) <9872>北恵 (木質建材、住宅資材卸) <3157>ジューテック (合板や建材が主力) <7827>オービス (ニュージーランド松材の輸入) <7903>名古屋木材 (建築資材) <7887>南海プラウッド (和室天井材、玄関収納材) <7896>セブン工業 (化粧建材、戸建用階段) <7907>大日本木材防腐 (建築用木材、害虫薬品処理)