マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 9:16:08
17,343,318
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  
4120 東証スタンダード 化学
スガイ化学工業
関連マーケット速報
2021/2/8
前日に動いた銘柄 part2 ソニー、ファーマフーズ、日本マクドナルドホールディングスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ソニー、ファーマフーズ、日本マクドナルドホールディングスなど 銘柄名<コード>5日終値⇒前日比 アルペン<3028> 2300 -138 上半期大幅増益決算だが出尽くし感優勢。 アルヒ<7198> 1727 -144 収益予想小幅に上方修正だが出尽くし感に。 アイ・アールジャパンホールディングス<6035> 14910 -1320 4日の決算発表後は出尽くし感が優勢に。 シュッピン<3179> 958 -86 10-12月期営業増益も4日までの上昇で。 システムソフト<7527> 117 -6 決算受けての前日の急騰の反動で利食い売り。 栗田工業<6370> 4215 -285 第3四半期累計営業益は減益に。 ダブル・スコープ<6619> 960 -73 25日線割り込みなどで処分売りが優勢に。 メガチップス<6875> 2889 -131 第3四半期決算発表後は軟調な動きに。 イビデン<4062> 4985 -235 市場予想上回る好決算も出尽くし感が先行へ。 オイシックス・ラ・大地<3182> 3120 -120 上方修正も発表済みで決算後の出尽くし感など警戒の動きも。 タムラ製作所<6768> 567 -18 第3四半期最終損益は赤字転落。 川崎汽船<9107> 1886 -87 決算見直しで4日は大きく上昇したが。 ジェイリース<7187> 745 -22 4日の決算発表受けての買い一巡後は出尽くし感続く。 沖電気工業<6703> 1090 -44 10-12月期もわずかながら営業赤字継続。 デクセリアルズ<4980> 1440 -58 上方修正後の上昇で上値到達感も。 三菱UFJ<8306> 505.0 +4.1 第3四半期累計純利益は通期計画を超過。 日産自動車<7201> 622.8 +43.5 自動車株の一角で上げが目立つ。 日本航空<9201> 2210 +150 国内新型コロナ感染者数の減少傾向などで。 ソニー<6758> 12450 +800 3日発表の好決算を引き続き評価へ。 さいか屋<8254> 263 +36 特に材料もなく仕掛け的な動きか。 ファーマフーズ<2929> 3075 +385 東証1部への指定変更が発表される。 Jトラスト<8508> 287 +31 材料も見当たらず売り方の踏み上げ的な動きか。 スガイ化学工業<4120> 1800 -374 10-12月期営業赤字をマイナス視。 いい生活<3796> 600 -65 今期の大幅減益見通しをマイナス視。 イメージワン<2667> 635 +9 「ALPS処理水に含まれるトリチウムの分離技術」の共同実証試験の1次試験が完了。 また、3月末を目途に2次試験の完了に向けて取り組みが進行中。 シンバイオ製薬<4582> 895 +150 21年12月期の営業損益予想は13.61億円の黒字(前期は45.06億円の赤字)と発表。 日本マクドナルドホールディングス<2702> 5180 +90 1月の月次業績を発表、既存店売上高は前年同月比18.7%増と好調。 和心<9271> 480 +22 短期資金向かい連日の急騰。 旅工房<6548> 1188 +75 同社など旅行関連の銘柄に物色散見。 メルカリ<4385> 4970 -370 21年6月期第2四半期は営業黒字転換も材料出尽くしに。 ミンカブ<4436> 4200 -190 5日は利益確定の売りが優勢の展開。 ウェルスナビ<7342> 2899 +99 直近IPO銘柄は高安まちまち。 CAICA<2315> 38 +5 連日の強い値動きで20年6月高値意識の水準に。 UEX<9888> 477 -37 第3四半期の営業利益は前年同期比73.3%減の2.41億円に。 《FA》
2021/2/6
個人投資家・有限亭玉介:コロナ禍で個人投資家が増加中?注目株【FISCOソーシャルレポーター】
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:コロナ禍で個人投資家が増加中?注目株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2021年2月1日10時に執筆 緊急事態宣言の期間中に自宅でテレワークも一般的になりました。政府の目標である出勤者数7割減には程遠いですが、新型コロナの発生前に比べれば普及していると言えるでしょう。そのような状況下でサラリーマンなどの個人投資家が増えているようです。 改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 個人投資家が増えるのは同志が増えて嬉しいもんですが…こと、株においては話題株を常々監視しているあたくしのブログも読んでもらえたらなぁ、なんて思います。2022年からは高校の家庭科でも資産形成について株式などの金融商品の特徴を教えるとの報道もありますので、いずれは学生の読者さんも増えるのかもしれませんねぇ。 昨年12月21日に日本銀行が発表した7~9月期の資金循環統計(速報)によると、昨年9月末時点で家計が持つ金融資産の残高が、統計のデータがある2004年以降で過去最高になりました。さらに、昨年12月末の公募株式投信(上場投信を除く)の残高は70兆円を超えており、5年7ヶ月ぶりにこちらも過去最高となった模様です。 新型コロナによる政府からの給付金などキャッシュが増えた事情もあると思われますが、個人マネーが投資信託などを経て株式市場へ流入しているようです。個人の株式売買代金も19年に比べ20年は週間平均額が増加し、売買代金で見る市場シェアも20年3月以降は個人投資家がおよそ25%(19年は20%)を占めるほど存在感が高まっております。 これほど個人投資家が増えれば相場にも影響を与える事になるでしょう。機関投資家や外国人投資家の動向はもちろんチェックする必要がありますが、個人投資家の動向も無視できない規模になってきましたな。米国・ゲームストップ株の一連のニュースも話題ですしね。 目先、個人投資家が好む人気化しているテーマ株としては、半導体関連ですな。例えば台湾TSMCが増産に踏み切るとの報道が伝わると、フォトレジスト樹脂用モノマーを手掛けるスガイ化学工業<4120>のような半導体製造に携わる企業への物色が目立ち始めました。同関連として水処理エンジニアリング手掛けるオルガノ<6368>も、押し目となっていた年末から今年に入り下値を切り上げております。電子産業のみならず水処理は環境関連への思惑もある為、中長期で監視をしていきたいところです。 環境意識の高まりから世界的なEVシフトへの潮流は個人投資家として見過ごせません。米テスラに納入実績があるSEMITEC<6626>は自動車向け温度センサーを手掛けており、コロナ禍でも21年3月期の通期経常は過去最高益を更新するとの見通しです。消費電力の問題など検討を進めながら日本でもEVが普及するのか注視する必要がありますな。 省エネとは言いつつも近年の夏冬はエアコン無しでは過ごせませんので、スマートハウス設備や企業の電力削減コンサルを展開するグリムス<3150>もチェックしております。チャート(日足)は底を打ったところから、1月29日の決算(3Q)は既に通期計画を上回っている事から反発に期待したいところです。 半導体や再生可能エネルギーなど個人投資家としては大きなテーマ株ばかりに目が行ってしまう事も多いですが、音楽の著作権ビジネスを展開するNEXTONE<7094>のようなオンリーワン企業も見逃す事なく、最近はブログでピックアップしております。 DXやふるさと納税など多様なテーマ性を持つチェンジ<3962>も個人投資家に人気ですねぇ。見方によってはオンリーワン企業と言えるかもしれません。ここまで好調さを見せる同社業績にも期待したいところです。決算は2月15日も見ておきたいもんです。 さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《RS》
2021/2/6
前日に動いた銘柄 part2 ソニー、ファーマフーズ、日本マクドナルドホールディングスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ソニー、ファーマフーズ、日本マクドナルドホールディングスなど 銘柄名<コード>5日終値⇒前日比 アルペン<3028> 2300 -138 上半期大幅増益決算だが出尽くし感優勢。 アルヒ<7198> 1727 -144 収益予想小幅に上方修正だが出尽くし感に。 アイ・アールジャパンホールディングス<6035> 14910 -1320 4日の決算発表後は出尽くし感が優勢に。 シュッピン<3179> 958 -86 10-12月期営業増益も4日までの上昇で。 システムソフト<7527> 117 -6 決算受けての前日の急騰の反動で利食い売り。 栗田工業<6370> 4215 -285 第3四半期累計営業益は減益に。 ダブル・スコープ<6619> 960 -73 25日線割り込みなどで処分売りが優勢に。 メガチップス<6875> 2889 -131 第3四半期決算発表後は軟調な動きに。 イビデン<4062> 4985 -235 市場予想上回る好決算も出尽くし感が先行へ。 オイシックス・ラ・大地<3182> 3120 -120 上方修正も発表済みで決算後の出尽くし感など警戒の動きも。 タムラ製作所<6768> 567 -18 第3四半期最終損益は赤字転落。 川崎汽船<9107> 1886 -87 決算見直しで4日は大きく上昇したが。 ジェイリース<7187> 745 -22 4日の決算発表受けての買い一巡後は出尽くし感続く。 沖電気工業<6703> 1090 -44 10-12月期もわずかながら営業赤字継続。 デクセリアルズ<4980> 1440 -58 上方修正後の上昇で上値到達感も。 三菱UFJ<8306> 505.0 +4.1 第3四半期累計純利益は通期計画を超過。 日産自動車<7201> 622.8 +43.5 自動車株の一角で上げが目立つ。 日本航空<9201> 2210 +150 国内新型コロナ感染者数の減少傾向などで。 ソニー<6758> 12450 +800 3日発表の好決算を引き続き評価へ。 さいか屋<8254> 263 +36 特に材料もなく仕掛け的な動きか。 ファーマフーズ<2929> 3075 +385 東証1部への指定変更が発表される。 Jトラスト<8508> 287 +31 材料も見当たらず売り方の踏み上げ的な動きか。 スガイ化学工業<4120> 1800 -374 10-12月期営業赤字をマイナス視。 いい生活<3796> 600 -65 今期の大幅減益見通しをマイナス視。 イメージワン<2667> 635 +9 「ALPS処理水に含まれるトリチウムの分離技術」の共同実証試験の1次試験が完了。 また、3月末を目途に2次試験の完了に向けて取り組みが進行中。 シンバイオ製薬<4582> 895 +150 21年12月期の営業損益予想は13.61億円の黒字(前期は45.06億円の赤字)と発表。 日本マクドナルドホールディングス<2702> 5180 +90 1月の月次業績を発表、既存店売上高は前年同月比18.7%増と好調。 和心<9271> 480 +22 短期資金向かい連日の急騰。 旅工房<6548> 1188 +75 同社など旅行関連の銘柄に物色散見。 メルカリ<4385> 4970 -370 21年6月期第2四半期は営業黒字転換も材料出尽くしに。 ミンカブ<4436> 4200 -190 5日は利益確定の売りが優勢の展開。 ウェルスナビ<7342> 2899 +99 直近IPO銘柄は高安まちまち。 CAICA<2315> 38 +5 連日の強い値動きで20年6月高値意識の水準に。 UEX<9888> 477 -37 第3四半期の営業利益は前年同期比73.3%減の2.41億円に。 《FA》
2021/2/5
出来高変化率ランキング(14時台)~UACJ、ヤマシンFなどがランクイン
*14:55JST 出来高変化率ランキング(14時台)~UACJ、ヤマシンFなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月5日 14:31 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <5741> UACJ       1130500  76880  1370.47% 18.01% <6240> ヤマシンF      3111900  239780  1197.81% -18.71% <1482> iシェアーズ     82424  12696.2  549.20% 0.12% <5480> 冶金工        422300  67560  525.07% 12.8% <9610> ウィルソンLW    1147100  186200  516.06% 1.18% <4120> スガイ化       235800  39840  491.87% -16.05% <3837> アドソル       169400  30380  457.60% -5.17% <7088> フォーラムエンジ   458600  88560  417.84% 8.86% <9468> KADOKAWA   1072000  208680  413.71% 7.87% <7623> サンオータス     558300  113980  389.82% 0.42% <7261> マツダ        20377100  4398140  363.31% 18.52% <6203> 豊和工        211300  47980  340.39% 1.62% <2372> アイロムG      371600  86140  331.39% 6.73% <3998> すららネット     436400  102360  326.34% -1.55% <5981> 東京綱        1344700  323460  315.72% 10.2% <7611> ハイデ日高      548900  133220  312.03% 3.68% <6590> 芝浦メカ       398000  100340  296.65% -14.36% <4385> メルカリ       4686500  1183140  296.11% -6.18% <9742> アイネス       336800  85360  294.56% -6.07% <8173> 上新電        106400  27580  285.79% 2.68% <3939> カナミックN     1218300  322800  277.42% 2.58% <3028> アルペン       1106000  295020  274.89% -5.95% <4061> デンカ        1043600  280540  272.00% -3.27% <9888> UEX        161100  44540  261.70% -7.39% <9900> サガミHD      383700  106480  260.35% 0.68% <7606> Uアローズ      1358700  380420  257.16% 13.94% <4558> 中京医薬       490300  137680  256.12% 3.09% <2562> 上場ダウH      102610  30242  239.30% 1.4% <4098> チタン工       795300  234440  239.23% 14.86% <3604> 川本産業       246100  72620  238.89% 5.71% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2021/2/5
出来高変化率ランキング(13時台)~デンカ、上新電などがランクイン
*14:21JST 出来高変化率ランキング(13時台)~デンカ、上新電などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月5日 13:46 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <5741> UACJ       1080700  76880  1305.70% 19.05% <6240> ヤマシンF      2875100  239780  1099.06% -18.61% <1482>* iシェアーズ 米国債   82183  12696.2  547.30% 0.12% <9610> ウィルソンLW    1117500  186200  500.16% 0.78% <5480> 冶金工        400300  67560  492.51% 12.19% <4120> スガイ化       218100  39840  447.44% -17.07% <3837> アドソル       152900  30380  403.29% -5.68% <7088> フォーラムエンジニア  443600  88560  400.90% 8.86% <9468> KADOKAWA   1030300  208680  393.72% 8.01% <7623> サンオータス     519900  113980  356.13% -0.21% <7261> マツダ        19890600  4398140  352.25% 18.52% <6203> 豊和工        196800  47980  310.17% 1.39% <7611> ハイデ日高      539500  133220  304.97% 3.34% <2372> アイロムG      338600  86140  293.08% 6.23% <3998> すららネット     398300  102360  289.12% -1.74% <6590> 芝浦メカ       383600  100340  282.30% -14.54% <5981> 東京綱        1209700  323460  273.99% 9.24% <4385> メルカリ       4409900  1183140  272.73% -5.43% <3939> カナミックN     1170100  322800  262.48% 2.99% <3028> アルペン       1040100  295020  252.55% -6.52% <4061>* デンカ        987500  280540  252.00% -2.78% <9742> アイネス       298900  85360  250.16% -5.79% <9900> サガミHD      367300  106480  244.95% 0.76% <8173>* 上新電        94800  27580  243.73% 3.54% <9888> UEX        144000  44540  223.30% -6.61% <7606>* Uアローズ      1192200  380420  213.39% 14.39% <4098>* チタン工       731500  234440  212.02% 16.61% <3604>* 川本産業       225000  72620  209.83% 5.55% <4558>* 中京医薬       400500  137680  190.89% 3.61% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/2/5
出来高変化率ランキング(10時台)~淀川鋼、ウィルソンLWなどがランクイン
*10:49JST 出来高変化率ランキング(10時台)~淀川鋼、ウィルソンLWなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月5日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <5741> UACJ      650100  76880  745.6% 15.01% <6240> ヤマシンF     1784800  239780  644.35% -17.74% <4120> スガイ化      163300  39840  309.89% -15.18% <7623> サンオータス    463900  113980  307% 0.64% <9468> KADOKAWA  777700  208680  272.68% 8.29% <5480> 冶金工       243300  67560  260.12% 10.04% <6203> 豊和工       166200  47980  246.39% 1.39% <7261> マツダ       15073300  4398140  242.72% 18.52% <2562> 上場ダウH     101100  30242  234.3% 1.21% <9610>* ウィルソンLW   616700  186200  231.2% 7.45% <3837> アドソル      98500  30380  224.23% -5.78% <7611> ハイデ日高     422000  133220  216.77% 3.11% <7088> フォーラムエンジ  267000  88560  201.49% 6.22% <2372> アイロムG     243100  86140  182.21% 4.85% <6590> 芝浦メカ      273300  100340  172.37% -14.45% <3939> カナミックN    866000  322800  168.28% 5.43% <3998> すららネット    272400  102360  166.12% -1.16% <4385> メルカリ      3143400  1183140  165.68% -5.43% <9900> サガミHD     278200  106480  161.27% 0.42% <2526> NZAM400   8400  3268  157.04% 0.23% <3028> アルペン      684100  295020  131.88% -7.38% <5981> 東京綱       743600  323460  129.89% 6.8% <9888> UEX       101600  44540  128.11% -6.23% <7254>* ユニバンス     770500  344200  123.85% 4.4% <9742> アイネス      178500  85360  109.11% -5.31% <7818> トランザクショ   151300  73680  105.35% 1.51% <7927> ムトー精工     153300  77860  96.89% 2.14% <4875> メディシノバ    139200  75280  84.91% 5.24% <5451>* 淀川鋼       56600  31540  79.45% 7.72% <8276> 平和堂       192800  107500  79.35% 0.92% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/2/5
出来高変化率ランキング(9時台)~UACJ、ヤマシンFなどがランクイン
*09:58JST 出来高変化率ランキング(9時台)~UACJ、ヤマシンFなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月5日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <5741>* UACJ      411000  76880  434.6% 20.7% <6240>* ヤマシンF     979500  239780  308.5% -18.61% <7623>* サンオータス    390000  113980  242.17% 1.06% <2562>* 上場ダウH     101040  30242  234.1% 1.32% <7611>* ハイデ日高     390500  133220  193.12% 1.58% <6203>* 豊和工       133700  47980  178.66% 2.44% <2526>* NZAM 400   8400  3268  157.04% 0.23% <9900>* サガミHD     267500  106480  151.22% -0.08% <2372>* アイロムG     191600  86140  122.43% 5.46% <4120>* スガイ化      83400  39840  109.34% -16.74% <9468>* KADOKAWA  428000  208680  105.1% 8.43% <7088>* フォーラムエンジ  176500  88560  99.3% 6.12% <5480>* 冶金工       134600  67560  99.23% 7.45% <3939>* カナミックN    610000  322800  88.97% 4.07% <3837>* アドソル      57300  30380  88.61% -5.81% <3998>* すららネット    189600  102360  85.23% -0.78% <8276>* 平和堂       184800  107500  71.91% 0.42% <9888>* UEX       71900  44540  61.43% -6.61% <1591>* J日経400    16221  10309  57.35% 0.89% <8217>* オークワ      203900  129680  57.23% 0.32% <7818>* トランザクショ   115800  73680  57.17% -0.66% <3028>* アルペン      460700  295020  56.16% -7.71% <6590>* 芝浦メカ      148100  100340  47.6% -12.77% <4385>* メルカリ      1709800  1183140  44.51% -7.96% <7927>* ムトー精工     104800  77860  34.6% 2.71% <5981>* 東京綱       422100  323460  30.5% 6.65% <7261>* マツダ       5723100  4398140  30.13% 15.56% <4875>* メディシノバ    97800  75280  29.91% 5.24% <9742>* アイネス      110000  85360  28.87% -4.69% <8278>* フジ        69600  55680  25% 0.2% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/11/2
前日に動いた銘柄 part2 エヌ・シー・エヌ、Jストリーム、ドリコムなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 エヌ・シー・エヌ、Jストリーム、ドリコムなど 銘柄名<コード>30日終値⇒前日比 アンリツ<6754> 2281 -169 計測事業の受注鈍化などをマイナス視。 ベルーナ<9997> 849 -140 業績上方修正も出尽くし感が優勢。 タケエイ<2151> 1021 -67 鎌倉市がリサイクル業者を契約解除との報道を思惑視か。 アイシン精機<7259> 3145 -255 29日は決算受けて買い先行もその後は伸び悩み。 小野薬品工業<4528> 2972 -228 29日場中に決算発表だが30日寄り付きから売り優勢に。 アシックス<7936> 1300 -115 欧米でのコロナ感染再拡大などを警戒視か。 武田薬<4502> 3239 -202 上半期コア営業利益の減益をネガティブ視。 東エレク<8035> 27900 -1095 決算内容ポジティブだが米株時間外下落などで出尽くし感優勢。 OLC<4661> 14585 -645 今期は想定以上の赤字見通しに。 ルネサス<6723> 861 -11 7-9月期上振れ決算も半導体株安の流れで。 ZOZO<3092> 2651 -115 決算サプライズ限定的だが出尽くし感優勢に。 NEC<6701> 5250 -250 上半期決算は下振れ着地に。 スガイ化<4120> 1435 +160 上半期業績予想を上方修正。 ピーエイ<4766> 257 -80 「Craft Village NISHIKOYAMA」開業発表で急伸の反動。 セキド<9878> 679 -36 直近まで急伸の反動が続く形に。 エヌ・シー・エヌ<7057> 1096 +150 21年3月期予想を上方修正、営業利益は1.80億円から2.42億円に引き上げ。 パピレス<3641> 2656 -111 21年3月期予想の上方修正で買い先行も、全体地合いの影響もありやや利食い優勢。 イメージワン<2667> 440 -4 富山大学及びRMDCと再生医療関連事業で共同研究契約を締結と発表し一時急伸。 セプテーニ・ホールディングス<4293> 384 +80 前期着地も好調、21年9月期予想も評価で買いが向かう。 Jストリーム<4308> 4440+700 21年3月期予想を上方修正、営業利益は9億円から18億円に引き上げ。 JMDC<4483> 5490 +180 21年3月期予想を上方修正、営業利益は26.00億円から31.50億円に引き上げ。 エフアンドエム<4771> 1493 -217 21年3月期の営業利益を従来予想の9.11億円から11.40億円に上方修正。 ドリコム<3793> 872 +36 第3四半期の営業利益予想を前年同期比163.8%増の14.00億円と発表。 大塚家具<8186> 184 -30 足下急騰していた反動。 Retty<7356> 1735 - 30日マザーズ市場へ新規上場、初値は公開価格(1180円)を36.5%上回る1611円。 《FA》
2020/10/31
前日に動いた銘柄 part2 エヌ・シー・エヌ、Jストリーム、ドリコムなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 エヌ・シー・エヌ、Jストリーム、ドリコムなど 銘柄名<コード>30日終値⇒前日比 アンリツ<6754> 2281 -169 計測事業の受注鈍化などをマイナス視。 ベルーナ<9997> 849 -140 業績上方修正も出尽くし感が優勢。 タケエイ<2151> 1021 -67 鎌倉市がリサイクル業者を契約解除との報道を思惑視か。 アイシン精機<7259> 3145 -255 29日は決算受けて買い先行もその後は伸び悩み。 小野薬品工業<4528> 2972 -228 29日場中に決算発表だが30日寄り付きから売り優勢に。 アシックス<7936> 1300 -115 欧米でのコロナ感染再拡大などを警戒視か。 武田薬<4502> 3239 -202 上半期コア営業利益の減益をネガティブ視。 東エレク<8035> 27900 -1095 決算内容ポジティブだが米株時間外下落などで出尽くし感優勢。 OLC<4661> 14585 -645 今期は想定以上の赤字見通しに。 ルネサス<6723> 861 -11 7-9月期上振れ決算も半導体株安の流れで。 ZOZO<3092> 2651 -115 決算サプライズ限定的だが出尽くし感優勢に。 NEC<6701> 5250 -250 上半期決算は下振れ着地に。 スガイ化<4120> 1435 +160 上半期業績予想を上方修正。 ピーエイ<4766> 257 -80 「Craft Village NISHIKOYAMA」開業発表で急伸の反動。 セキド<9878> 679 -36 直近まで急伸の反動が続く形に。 エヌ・シー・エヌ<7057> 1096 +150 21年3月期予想を上方修正、営業利益は1.80億円から2.42億円に引き上げ。 パピレス<3641> 2656 -111 21年3月期予想の上方修正で買い先行も、全体地合いの影響もありやや利食い優勢。 イメージワン<2667> 440 -4 富山大学及びRMDCと再生医療関連事業で共同研究契約を締結と発表し一時急伸。 セプテーニ・ホールディングス<4293> 384 +80 前期着地も好調、21年9月期予想も評価で買いが向かう。 Jストリーム<4308> 4440+700 21年3月期予想を上方修正、営業利益は9億円から18億円に引き上げ。 JMDC<4483> 5490 +180 21年3月期予想を上方修正、営業利益は26.00億円から31.50億円に引き上げ。 エフアンドエム<4771> 1493 -217 21年3月期の営業利益を従来予想の9.11億円から11.40億円に上方修正。 ドリコム<3793> 872 +36 第3四半期の営業利益予想を前年同期比163.8%増の14.00億円と発表。 大塚家具<8186> 184 -30 足下急騰していた反動。 Retty<7356> 1735 - 30日マザーズ市場へ新規上場、初値は公開価格(1180円)を36.5%上回る1611円。 《FA》
2020/8/6
出来高変化率ランキング(14時台)~TOW、ヘリオスなどがランクイン
*14:56JST 出来高変化率ランキング(14時台)~TOW、ヘリオスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月6日 14:42 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3040> ソリトン       1693200  94140  1698.60% 16.89% <9876> コックス       11878000  707180  1579.63% 16.6% <6240> ヤマシンF      2519100  221760  1035.96% -3.94% <6065> ライクキッズ     57400  5300  983.02% 0.1% <3179> シュッピン      998500  110440  804.11% 6.97% <4008> 住精化        116900  13040  796.47% 5.57% <6177> AppBank    8798900  1057960  731.69% 12.99% <6026> GMOTECH    129300  16200  698.15% 21.05% <6840> AKIBA      60200  8280  627.05% 6.54% <4120> スガイ化       124700  17800  600.56% 2.62% <3690> ロックオン      502000  73380  584.11% 4.9% <2497> UNITED     488600  72800  571.15% 6.93% <4312> サイバネット     992100  148560  567.81% -1.43% <4833> ぱど         905800  156280  479.60% -3.98% <3995> SKIYAKI    1489800  274740  442.26% 1.3% <4767>* TOW        1657200  305780  441.96% 4.07% <3929> ソシャルワイヤ    329400  61560  435.09% -15.81% <1597> MXSJリート    271780  52828  414.46% -0.69% <3668> コロプラ       6763300  1366360  394.99% -13.71% <4593>* ヘリオス       706400  143600  391.92% 9.26% <4626> 太陽HD       231700  49100  371.89% 8.58% <6670> MCJ        4020300  868620  362.84% 2.46% <7606> Uアローズ      1635500  356280  359.05% -15.11% <6937> 古河池        1406000  316480  344.26% 3.34% <6635> 大日光        356200  80700  341.39% -1.79% <6788> 日本トリム      133100  30300  339.27% 9.84% <6753> シャープ       8169900  1869900  336.92% 8.57% <4323> 日シス技術      382100  87700  335.69% -17.86% <6590> 芝浦メカ       100500  23640  325.13% 5.38% <3612> ワールド       665200  156940  323.86% 10.82% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/8/6
出来高変化率ランキング(10時台)~図研、AppBankなどがランクイン
*11:09JST 出来高変化率ランキング(10時台)~図研、AppBankなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月6日 10:40 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3040> ソリトン      1175000  94140  1148.14% 21.08% <9876> コックス      7896400  707180  1016.6% 28.94% <6065> ライクキッズ    47500  5300  796.23% 0.1% <6240> ヤマシンF     1662800  221760  649.82% -0.73% <4008> 住精化       77300  13040  492.79% 8.21% <4833> ぱど        807400  156280  416.64% -1.99% <4312> サイバネット    748600  148560  403.9% -0.39% <3179> シュッピン     553500  110440  401.18% 14.54% <6177>* AppBank   5124500  1057960  384.38% 23.81% <4120> スガイ化      79200  17800  344.94% 5.17% <3690> ロックオン     314200  73380  328.18% 11.71% <2497> UNITED    302000  72800  314.84% 5.24% <6541> グレイステク    925500  268540  244.64% -16.53% <3995> SKIYAKI   811900  274740  195.52% 2.6% <6590> 芝浦メカ      66300  23640  180.46% 8.84% <3929> ソシャルワイヤ   172000  61560  179.4% -15.01% <6753> シャープ      5039900  1869900  169.53% 10.51% <6670> MCJ       2316500  868620  166.69% 5.64% <3668> コロプラ      3628800  1366360  165.58% -12.87% <6937>* 古河池       830200  316480  162.32% 7.14% <6788> 日本トリム     78700  30300  159.74% 10.49% <6840> AKIBA     20900  8280  152.42% 5.04% <4582> シンバイオ     1314000  531380  147.28% -9.23% <1597> MXSJリート   122600  52828  132.07% -0.29% <1547>* 上場米国      73410  31734  131.33% 0.66% <6768> タムラ製      900200  395660  127.52% 8.15% <4323> 日シス技術     180000  87700  105.25% -15.84% <3612>* ワールド      311300  156940  98.36% 15.18% <6947>* 図研        105900  56720  86.71% -7.8% <4919>* ミルボン      111600  59800  86.62% 12.77% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/8/6
出来高変化率ランキング(9時台)~DeNA、ライクキッズなどがランクイン
*10:23JST 出来高変化率ランキング(9時台)~DeNA、ライクキッズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月6日 09:37 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6065>* ライクキッズ    39200  5300  639.62% 0.2% <3040>* ソリトン      694400  94140  637.62% 22.87% <9876>* コックス      3543400  707180  401.06% 20.85% <4833>* ぱど        721000  156280  361.35% -0.5% <6240>* ヤマシンF     950600  221760  328.66% 2.39% <4312>* サイバネット    623600  148560  319.76% -0.65% <4008>* 住精化       47600  13040  265.03% 12.76% <4120>* スガイ化      58000  17800  225.84% 4.27% <3179>* シュッピン     342900  110440  210.49% 14.24% <2497>* UNITED    223200  72800  206.59% 3.04% <3690>* ロックオン     222600  73380  203.35% 14.36% <3995>* SKIYAKI   600000  274740  118.39% 5.95% <6541>* グレイステク    521900  268540  94.35% -16.2% <6590>* 芝浦メカ      43200  23640  82.74% 7.85% <6768>* タムラ製      708400  395660  79.04% 7.27% <1597>* MXSJリート   92430  52828  74.96% -0.29% <6840>* AKIBA     14100  8280  70.29% 3.75% <8200>* リンガハット    164600  100420  63.91% -0.27% <6670>* MCJ       1423400  868620  63.87% 9.32% <4582>* シンバイオ     868500  531380  63.44% -9.45% <6753>* シャープ      3031600  1869900  62.13% 10.69% <3668>* コロプラ      1924700  1366360  40.86% -12.69% <3929>* ソシャルワイヤ   83800  61560  36.13% -12.94% <1699>* 野村原油      15301560  11299790  35.41% 0.93% <2432>* DeNA      1297100  1012300  28.13% 22.44% <6026>* GMOTECH   20300  16200  25.31% 8.87% <6788>* 日本トリム     35600  30300  17.49% 6.89% <4323>* 日シス技術     103000  87700  17.45% -15.58% <7606>* Uアローズ     417600  356280  17.21% -11.61% <4680>* ラウンドワン    1338400  1166980  14.69% -1.63% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/8/5
出来高変化率ランキング(14時台)~iシェアーズ、タクマなどがランクイン
*15:02JST 出来高変化率ランキング(14時台)~iシェアーズ、タクマなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月5日 14:39 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3542> VEGA       3978800  110860  3489.03% 38.16% <8005> スクロール      8320800  313380  2555.18% -1.74% <4558> 中京医薬       1519100  143640  957.57% 6.07% <3995> SKIYAKI    910300  105760  760.72% 8.22% <1482>* iシェアーズ     245157  37218.2  558.70% 0.32% <3744> サイオステク     800900  145320  451.13% -12.13% <5284> ヤマウ        116600  22320  422.40% 6.67% <6908> イリソ電子      278700  55060  406.18% 7.22% <6571> QBネットHD    335400  66740  402.55% -6.96% <3604> 川本産業       657500  134740  387.98% -6.73% <4487> スペースM      335400  68920  386.65% 5.69% <4436> ミンカブ       2647600  588020  350.26% -8.8% <1476> iSJリート     248646  55246.8  350.06% 0.29% <6088> シグマクシス     2437800  551440  342.08% 16.55% <6013>* タクマ        709600  160980  340.80% 10.14% <7646> PLANT      795200  188980  320.79% 0.47% <4445> リビンテクノ     37300  8920  318.16% 4.01% <1348>* MXSトピクス    184130  46512  295.88% -0.25% <8095> イワキ        2668100  718000  271.60% -5.5% <6721>* ウインテスト     639500  178340  258.58% 0% <3249> 産業ファ       40647  11371.6  257.44% 0.21% <2897> 日清食HD      851400  242580  250.98% 5.13% <2309> シミックHD     254200  73460  246.04% 2.47% <3690> ロックオン      143800  41940  242.87% 1.68% <4391> ロジザード      131000  38540  239.91% 11.94% <8715> アニコムHD     267400  79860  234.84% 7.47% <4215>* タキロンCI     297000  88860  234.23% 4.07% <6486> イーグル       301400  92060  227.40% 2.45% <4120> スガイ化       36500  11160  227.06% 6.77% <1893> 五洋建        4044000  1249960  223.53% 7.76% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/8/5
出来高変化率ランキング(13時台)~ロジザード、マネーフォワードなどがランクイン
*14:13JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ロジザード、マネーフォワードなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月5日 13:43 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3542> VEGA       2986400  110860  2593.85% 39.76% <8005> スクロール      7122900  313380  2172.93% 4.27% <4558> 中京医薬       1458200  143640  915.18% 3.97% <3995> SKIYAKI    854700  105760  708.15% 9.42% <3744> サイオステク     744100  145320  412.04% -13.48% <4487> スペースマーケッ   327300  68920  374.90% 4.08% <5284> ヤマウ        103900  22320  365.50% 8% <3604> 川本産業       619600  134740  359.85% -5.63% <6908> イリソ電子      246900  55060  348.42% 10.75% <6088> シグマクシス     2283400  551440  314.08% 16.71% <4436> ミンカブ       2406300  588020  309.22% -8.66% <1476> iシェアーズ Jリー  221100  55246.8  300.20% 0.23% <7646> PLANT      750400  188980  297.08% 1.87% <6571> キュービーネットHD  257700  66740  286.13% -5.96% <8095> イワキ        2335200  718000  225.24% -5.3% <2309> シミックHD     237600  73460  223.44% 2.79% <4445>* リビンT  28600  8920  220.63% 4.34% <3249> 産業ファ       35327  11371.6  210.66% 0.85% <8715>* アニコムHD     243500  79860  204.91% 7.7% <4391>* ロジザード      115700  38540  200.21% 12.91% <1893> 五洋建        3712400  1249960  197.00% 7.94% <4120>* スガイ化       32500  11160  191.22% 5.41% <3386> コスモ・バイオ    248900  85940  189.62% 2.98% <3690> イルグルム  120800  41940  188.03% 0.87% <2897>* 日清食HD      685100  242580  182.42% 5.95% <1345>* 上場Jリート     137000  49640  175.99% 0.29% <6486> イーグル       244900  92060  166.02% 2.6% <2212> 山崎パン       1642000  621540  164.18% -10.51% <3994>* マネーフォワード   472400  179220  163.59% 14.8% <4364> マナック       112600  45120  149.56% -5.06% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/4/21
前日に動いた銘柄 part2 富士ソフトサービスビューロ、リテールパートナーズ、メドレーなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 富士ソフトサービスビューロ、リテールパートナーズ、メドレーなど 銘柄名<コード>20日終値⇒前日比 第一三共<4568> 7373 -297 目立った材料もなく需給要因が中心か。 ファイズホールディングス<9325> 1232 -59 アマゾン関連として人気化してきた反動安。 ペプチドリーム<4587> 3830 -125 4000円レベルまでのリバウンドで一服感も。 富士ソフトサービスビューロ<6188> 404 +80 「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業」に係るコールセンター業務を受託。 リテールパートナーズ<8167> 970 +150 東証1部への指定替えが発表されている。 セントラル総合開発<3238> 310 +32 業績上方修正を受けて関心が高まる展開に。 Jトラスト<8508> 217 +20 韓国のコロナ感染者数減少なども材料視か。 パシフィックネット<3021> 1735 +173 足元の好業績評価した上値追いが続く。 スガイ化学工業<4120> 1537 -159 連日の株価急騰で過熱感も強まる。 Jストリーム<4308> 1772 +58 Japan Endovascular Treatment Conference 2020の学術集会のオンラインセミナーのWebサイト制作・ライブ配信システムの提供などを同社が担当すると発表。 メドレー<4480> 3305 +205 調剤薬局向けオンライン服薬指導支援システム事業を9月から開始。 細谷火工<4274> 856 +111 同社など防衛関連銘柄に資金向かう。 マクドナルド<2702> 5320 +10 「特定警戒都道府県」地域の全店舗(約1910店舗)で、店内客席利用を終日中止へ。 アディッシュ<7093> 3000 +445 企業のデマ情報対策支援サービスを初月費用無料で提供開始。 INCLUSIVE<7078> 1498 +300 「枚方つーしん」を運営するmorondoの全株式を取得し子会社化へ。 ブシロード<7803> 1842 -47 国内証券の新規カバレッジ開始が観測されるも売り優勢。 中央化学<7895> 660 -35 20日は直近の急騰に対する利食いの動き。 ナレッジスイート<3999> 695 +49 オフィス増床及び本店移転に関して発表。 松屋アールアンドディ<7317> 2680 +500 引き続き直近IPOの一角の強さ目立つ。 《FA》
2020/4/20
出来高変化率ランキング(14時台)~ソフトフロン、カナミックNなどがランクイン
*15:06JST 出来高変化率ランキング(14時台)~ソフトフロン、カナミックNなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月20日 14:36 現在] コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 (直近5日平均出来高比較) コード 銘柄 出来高 5日平均出来高 出来高変化比率 株価変化率 <3853> アステリア      2449000  162040  1411.36% 18.52% <4220> リケンテクノス    2135200  252820  744.55% 2.82% <2150> ケアネット      374800  50420  643.36% 19.04% <6240> ヤマシンF      1668500  306000  445.26% 13.62% <4435> カオナビ       69500  12880  439.60% 7.6% <8699> 澤田HD       190300  35280  439.40% 1.49% <3674> オークファン     780300  146300  433.36% 14.45% <4596> 窪田製薬       11835000  2332900  407.31% 5.14% <4120> スガイ化       471300  95640  392.79% -8.67% <7084> キッズスマイル    389500  80680  382.77% 23.33% <2321>* ソフトフロン     1938300  405820  377.63% 2.94% <1690> WTI        原油  1073510  24462800.00% 3.3883% <6239> ナガオカ       746700  191520  289.88% 0% <6166> 中村超硬       401600  103520  287.94% 15.2% <6999> KOA        678400  176540  284.28% 3.79% <6208> 石川製        519600  137340  278.33% 3.79% <3967> エルテス       570100  153660  271.01% 13.08% <3939>* カナミックN     525100  141600  270.83% 12.89% <4482> ウィルズ       157800  42740  269.21% 17.85% <3624> アクセルマーク    615900  172100  257.87% 9.23% <7172> JIA        4690600  1354180  246.38% 11.92% <1671> WTI原油      22121030  6590895  235.63% -10.15% <7086> きずなHD      340600  102200  233.27% 3.92% <3773> AMI        272500  82100  231.91% 7.47% <4481> ベース        32700  10780  203.34% 12.83% <4479>* マクアケ       316700  105540  200.08% 7.95% <1476> iSJリート     199197  66484.8  199.61% 1.05% <7088> フォーラムエンシ   528600  177020  198.61% 9.16% <4572> カルナバイオ     444300  149820  196.56% 6.74% <1699> 野村原油       96755550  32792430  195.05% -10.49% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/4/20
出来高変化率ランキング(13時台)~アクセルマーク、カルナバイオなどがランクイン
*14:32JST 出来高変化率ランキング(13時台)~アクセルマーク、カルナバイオなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月20日 13:35 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3853> アステリア      2449000  162040  1411.36% 18.52% <4220> リケンテクノス    1955400  252820  673.44% 1.08% <2150> ケアネット      316500  50420  527.73% 19.04% <8699> 澤田HD       184700  35280  423.53% 2.17% <3674> オークファン     729500  146300  398.63% 14.45% <4435> カオナビ       61900  12880  380.59% 9.73% <6240>* ヤマシンF      1416600  306000  362.94% 15.21% <4120> スガイ化       442000  95640  362.15% -7.43% <4596> 窪田製薬       10633800  2332900  355.82% 9.65% <6166> 中村超硬       401600  103520  287.94% 15.2% <6239> ナガオカ       671000  191520  250.36% 3.86% <3967> エルテス       522400  153660  239.97% 12.93% <1690> 原油ETF    821660  24462800.00% 2.3588% <7084> キッズスマイル    266300  80680  230.07% 16.41% <6999> KOA        563100  176540  218.96% 6.54% <3624>* アクセルマーク    536500  172100  211.74% 8.63% <6208> 石川製        426000  137340  210.18% 8.37% <7086> きずなHD      316300  102200  209.49% 5.98% <4482> ウィルズ       131900  42740  208.61% 18.37% <1671> WTI原油      19808447  6590895  200.54% -9.56% <7172> JIA        4011400  1354180  196.22% 14.63% <1476>* iシェアーズ Jリー     188302  66484.8  183.23% 0.99% <3773> AMI        228600  82100  178.44% 8.75% <4572>* カルナバイオ     412800  149820  175.53% 8.18% <7082> ジモティー      392900  150100  161.76% 15.83% <4481> ベース        27700  10780  156.96% 10.42% <1699> 野村原油       83844450  32792430  155.68% -9.79% <8023> 大興通        320500  127460  151.45% 8.61% <7088>* フォーラムエンジニア   436900  177020  146.81% 11.61% <6597> HPCシステムズ      374800  152640  145.55% 20.1% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/4/20
出来高変化率ランキング(10時台)~ジモティー、中村超硬などがランクイン
*12:50JST 出来高変化率ランキング(10時台)~ジモティー、中村超硬などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月20日 10:42 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3853> アステリア     2449000   162040   1411.36% 18.52% <4220> リケンテクノス   1462100   252820   478.32% 3.9% <2150> ケアネット     251400   50420   398.61% 19.04% <4596> 窪田製薬      9419800   2332900   303.78% 11.9% <8699> 澤田HD      132000   35280   274.15% 1.26% <3674> オークファン    510300   146300   248.8% 13.44% <4120> スガイ化      329200   95640   244.21% -4.42% <4435> カオナビ      37700   12880   192.7% 7.9% <6239> ナガオカ      472600   191520   146.76% 3.86% <4482> ウィルズ      99600   42740   133.04% 14.44% <1699>* 野村原油      73458860   32792430   124.01% -9.79% <6166>* 中村超硬      231800   103520   123.92% 13.53% <3967>* エルテス      332500   153660   116.39% 10.18% <1671> WTI原油     13794041   6590895   109.29% -9.95% <4481> ベース       22200   10780   105.94% 8.01% <7086>* きずなHD     197800   102200   93.54% -0.14% <6208> 石川製       264700   137340   92.73% 6.87% <7084>* キッズスマイル   147800   80680   83.19% 10.73% <8023>* 大興通       229400   127460   79.98% 4.6% <7082>* ジモティー     266400   150100   77.48% 13.71% <4490>* ビザスク      1632700   961740   69.77% 15.79% <6597> HPCシス     254400   152640   66.67% 18.44% <6999> KOA       291000   176540   64.84% 0.11% <7172> JIA       2223200   1354180   64.17% 8.4% <4594> ブライトパス    792200   483540   63.83% 0.83% <6058> ベクトル      1274800   781180   63.19% 2.99% <9948> アークス      211400   129860   62.79% 7.87% <3773>* AMI       124100   82100   51.16% 7.04% <4441> トビラシステムズ  286200   190300   50.39% -3.25% <7860> エイベックス    293500   195620   50.04% -5.05% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/4/20
出来高変化率ランキング(9時台)~ウィルズ、アステリアなどがランクイン
*09:53JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ウィルズ、アステリアなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月20日 09:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3853>* アステリア     1875600   162040   1057.49% 18.52% <4220>* リケンテクノス   1084300   252820   328.88% 4.77% <8699>* 澤田HD      129500   35280   267.06% 1.72% <4596>* 窪田製薬      6347000   2332900   172.06% 8.36% <4120>* スガイ化      200200   95640   109.33% 7.31% <2150>* ケアネット     98400   50420   95.16% 19.04% <6239>* ナガオカ      285900   191520   49.28% 12.85% <3674>* オークファン    197600   146300   35.06% 8.38% <4482>* ウィルズ      56900   42740   33.13% 16.8% <4481>* ベース       13300   10780   23.38% 6.73% <4441>* トビラシステムズ  218800   190300   14.98% -3.56% <6208>* 石川製       145900   137340   6.23% 9.8% <1847>* イチケン      26200   24940   5.05% 1.68% <4594>* ブライトパス    498700   483540   3.14% 2.49% <6999>* KOA       178000   176540   0.83% 1.61% <6058>* ベクトル      763900   781180   -2.21% -0.12% <4435>* カオナビ      11800   12880   -8.39% 6.84% <7172>* JIA       1178500   1354180   -12.97% 0.95% <9948>* アークス      109400   129860   -15.76% 6.29% <7860>* エイベックス    161500   195620   -17.44% -4.94% <2928>* RIZAPG    362000   460480   -21.39% 0.83% <4699>* ウチダエスコ    28600   36420   -21.47% 4.52% <5440>* 共英製鋼      95200   121720   -21.79% 6.32% <4399>* くふうC      44100   56920   -22.52% -3.7% <3150>* グリムス      19000   24740   -23.2% -4.42% <6597>* HPCシス     117000   152640   -23.35% 12.51% <1690>* WTI原油     185040   244628   -24.36% -8.27% <3987>* エコモット     309700   412280   -24.88% -0.64% <8338>* 筑波銀行      122600   163760   -25.13% 0% <1671>* WTI原油     4885066   6590895   -25.88% -8.29% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/4/20
前日に動いた銘柄 part2 リクルートホールディングス、スズキ、ネットイヤーグループなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 リクルートホールディングス、スズキ、ネットイヤーグループなど 銘柄名<コード>17日終値⇒前日比 リクルートホールディングス<6098> 2918.5 +154.5 人材関連には全般リバウンド向かう。 Zホールディングス<4689> 386 +18 全国での緊急事態宣言によるネット通販拡大を材料視。 スズキ<7269> 3160 +228.5 自動車株の上昇の流れに乗る。 アトラ<6029> 277 -25 最終益上方修正で16日に上昇の反動。 SHIFT<3697> 9030 -640 16日にかけて大幅高の反動で利食い売り。 いちご<2337> 242 -15 今期大幅減益見通しをマイナス視の動き先行。 ブイキューブ<3681> 1322 -50 直近高値水準接近で戻り売りが優勢に。 セラク<6199> 846 -26 大幅増益決算評価の動きにも一巡感か。 セグエグループ<3968> 962 -0 1000円大台回復で達成感も。 シンクロ・フード<3963> 229 -14 業績下方修正も16日はあく抜け感が先行。 ウエルシアホールディングス<3141> 8230 -450 16日にかけての大幅高を受けて利食い売りへ。 MonotaRO<3064> 3200 -140 17日は高値圏にある銘柄に利食い売り向かう。 GMOペイメントゲートウェイ<3769> 9200 -450 16日にかけての一段高で利食い売りが優勢に。 東京エレクトロン<8035> 23440 +870 台湾TSMC好決算で米SOX指数が上昇。 カワセコンピュータサプライ<7851> 217 +50 特に材料見当たらず値ごろ感の強さから仕掛け的な動きか。 スガイ化学工業<4120> 1696 +300 16日からの急動意に追随買い。 DWTI<4576> 371 -1 メドレックスと神経疼痛治療薬MRX-5LBTの共同開発契約を締結。 暁飯島<1997> 1250 +3 上限3万5000株(約0.4億円)の自社株買いを実施すると発表。 ネットイヤーグループ<3622> 513+80 20年3月期の通期予想を上方修正、 営業損益は2.00億円の赤字から0.77億円の赤字に。 メドレックス<4586> 426 +35 米国で開発中の帯状疱疹後の神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」について DWTIと共同研究契約を締結したと発表。 窪田製薬ホールディングス<4596> 311+80 子会社のクボタビジョン・インクがLEO Pharma A/Sと オープンイノベーションプログラムを利用した共同研究契約を締結。 アクセスグループ・ホールディングス<7042> 691+100 法人・学校向けにウイルス対策用品の取り扱いを開始したと発表。 モブキャスト<3664> 172 -17 16日の急騰に対する利食いの動き。 ベルトラ<7048> 404 +29 特段材料は観測されていないが、旅行関連が強い値動きを見せる。 松屋アールアンドディ<7317> 2180 +400 同社など直近IPOの一角は引き続き強い値動き。 石垣食品<2901> 109 +11 17日は低位株物色も活発。 《FA》