PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | 1403.99 |
2020/3 実 | - |
2025/3 予 | 17.49 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/3 | 1.18 | - |
2019/3 | 0.95 | - |
2020/3 | 0.76 | - |
〈業務内容〉 黄麻製品や紙製品、包装資材の産業資材が主力事業。麻袋に強みを持つ。自動車用マットやカーペット、バスタの製造、販売も行う。今期3Q累計は自動車用フロアマットの出荷数量が伸長した。海外は新規顧客向けが寄与。 記:2024/04/10
企業名 | 日本製麻株式会社 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区海岸通8番 |
TEL | 078-332-8251 |
URL | https://www.nihonseima.co.jp/ |
代表者 (役職) | 山村 貴伸 (代表取締役社長) |
設立年月 | 1947/2 |
上場年月 | 1949/5 |
従業員数 | 連 283 名 単 86 名 |
平均年齢 | 47.5 歳 |
平均年収 | 395 万 |
平均勤続年数 | 13.5 年 |
上場市場 | 東証スタンダード |
証券 | 調査中 |
銀行 | 調査中 |
監査法人 | なぎさ監査法人 |
業種別 時価総額順位 | 卸売業 292 / 312 社 |
決算月 | 03月 |
次回決算発表 | - |
最新決算発表 |
2024/8/9 - |
単位株数 | 100 株 | 始値 | 607 円 |
時価総額 | 2,222 百万円 | 高値 | 607 円 |
発行済株式数 | 3,673 千株 | 安値 | 605 円 |
最低購入額 | 6万0500 円 | 出来高 | 1,500 株 |
前日終値 | 605 円 | 売買代金 | 910 千円 |
PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | 1403.99 |
2020/3 実 | - |
2025/3 予 | 17.49 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/3 | 1.18 | - |
2019/3 | 0.95 | - |
2020/3 | 0.76 | - |
PER履歴 | (決算期ごとの最高・最低) | (値) | (年月日) |
---|---|---|---|
2023/3 | 最高 | 40.13 | 2023/1/23 |
最低 | 13.86 | 2022/5/9 | |
2024/3 | 最高 | 28.89 | 2023/8/29 |
最低 | 17.91 | 2024/2/16 | |
2025/3 | 最高 | 17.80 | 2024/5/10 |
最低 | 13.88 | 2024/8/5 |
単元株主数 4189名 | (持株数/持株比率) |
ARGENTWISECO.,LTD.(常任代理人みずほ証券) | 28 (7.56%) |
トレーディア | 27 (7.49%) |
宝天大同 | 17 (4.58%) |
藍澤証券 | 11 (3.02%) |
松並永子 | 10 (2.73%) |
中本広太郎 | 7 (1.82%) |
SBI証券 | 4 (1.12%) |
東京海上日動火災保険 | 4 (1.09%) |
楽天証券 | 4 (1.05%) |
ゴーゴーカレーグループ | 4 (1.01%) |
自己株数 | 1 (0.19%) |
(%) | |
外国法人持株比率 | 25.3% |
国内個人持株比率 | 44.8% |
金取業者持株比率 | 1.8% |
上位10位持株比率 | 56.1% |
役職 | 役員名 |
代表取締役社長 | 中本広太郎 |
取締役会長経営企画推進統括役 | 網本健二 |
取締役経理部長 | 中川昭人 |
取締役マット事業部部長 | 梅澤恒治 |
取締役監査等委員 | 池田明穂 |
取締役監査等委員 | 青柳吉宏 |
取締役監査等委員 | 児玉実史 |
決算期 | 総資産 | 自己資本 | 自己資本比率 | 資本金 | 利益剰余金 | 現預金 | 有利子負債 | ネットキャッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018/3 連 | 3,805 | 1,367 | 35.9% | 100 | 658 | 610 | 872 | -262 |
2019/3 連 | 3,783 | 1,350 | 35.7% | 100 | 648 | 594 | 886 | -291 |
2020/3 連 | 3,784 | 1,360 | 36.0% | 100 | 630 | 550 | 915 | -365 |
年度・決算期 | ROE(%) | ROA(%) | 設備投資(百万円) | 減価償却(百万円) |
---|---|---|---|---|
19.3期 連 実 | 0.1% | 0.0% | 37 | 58 |
20.3期 連 実 | -% | -% | 15 | 57 |
25.3期 連 予 | -% | -% | - | - |
年度・決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金等価物(百万円) |
---|---|---|---|---|
17.3期 連 | 256 | -104 | 8 | 504 |
18.3期 連 | 190 | -27 | -68 | 610 |
19.3期 連 | 61 | -40 | -34 | 594 |
20.3期 連 | 100 | -124 | -30 | 550 |
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|
23.3期 連 予 | 3,733 | 164 | 178 | 95 | 26.04 | 3.00 |
24.3期 連 予 | 4,334 | 305 | 321 | 127 | 34.89 | 4.00 |
25.3期 連 予 | 3,886 | 226 | 226 | 132 | 36.01 | 4.00 |
決算期 | Q | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19.3期 連 | 1Q | 929 | -2 | -1 | -12 | -3.28 | - |
2Q | 1,000 | 10 | 14 | 13 | 3.64 | - | |
3Q | 1,063 | 29 | 30 | 9 | 2.69 | - | |
4Q | 863 | -10 | -10 | -10 | -2.80 | 2.00 | |
20.3期 連 | 1Q | 913 | -12 | -9 | -12 | -3.36 | - |
2Q | 1,030 | 16 | 12 | 12 | 3.47 | - | |
3Q | 940 | -8 | -5 | 0 | 0.15 | - | |
4Q | 883 | -30 | -27 | -11 | -3.04 | - | |
21.3期 連 | 1Q | 992 | 60 | 72 | 69 | 18.90 | - |
2Q | 726 | 0 | -2 | 2 | 0.58 | - | |
3Q | 711 | -38 | -36 | -8 | -2.21 | - | |
4Q | - | - | - | - | - | - |
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | 調整後終値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024/9/4 | 607.0 | 607.0 | 605.0 | 605.0 | 1,500 | 605.0 |
2024/9/3 | 618.0 | 618.0 | 610.0 | 612.0 | 1,900 | 612.0 |
2024/9/2 | 615.0 | 617.0 | 606.0 | 617.0 | 5,600 | 617.0 |
通期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 |
---|---|---|---|
その他 | -%(-%) | 0%(79%) | 0%(81%) |
産業資材事業 | 19%(2%) | 18%(3%) | 20%(2%) |
マット事業 | 48%(-1%) | 49%(-5%) | 40%(-8%) |
食品事業 | 33%(1%) | 33%(3%) | 40%(7%) |
不動産開発事業 | 0%(61%) | -%(-%) | -%(-%) |
予想配当利回り | 0.63 % |
(円) | |
---|---|
2022/3 予 | 3.00 |
2023/3 予 | 3.00 |
2024/3 予 | 4.00 |
2025/3 予 | 4.00 |