トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:56:30
13,557,246
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
BlockstreamとBlock、テスラ社のバッテリーを利用したビットコイン採掘施設建設を開始
2022/4/11 11:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:03JST BlockstreamとBlock、テスラ社のバッテリーを利用したビットコイン採掘施設建設を開始 暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のマイニングやブロックチェーンのインフラ事業を展開するBlockstreamは8日、太陽光発電を利用した新しいビットコイン採掘施設の建設を開始したと発表した。 BlockstreamとBlockが共同開発している太陽光発電のビットコインマイニング施設に、電気自動車大手Tesla社の太陽光発電装置とメガパック電池装置を組み合わせる。太陽光発電を利用したマイニング施設を建設することで、ビットコインのマイニングが有害ガスを排出しない電力インフラの資金源になると証明する。また、ビットコインのエネルギー源を多様化することでビットコインネットワークを強化し、新しいイノベーションを促進する狙いもある。 Blockstreamは、マイニングインフラと専門知識を提供してプロジェクトを構築・監督し、ビットコインマイニング施設は今年後半の完成を目指すという。また、プロジェクトの経済性に関する定期的な報告書に加え、発電量や採掘されたビットコインなど、プロジェクトのパフォーマンスをリアルタイムで示すダッシュボードを一般に公開する予定とした。将来的に太陽光発電とストレージのパフォーマンスデータも含まれるようだ。 BlockstreamのCEO兼共同創業者であるAdam Back氏は、「テスラの太陽光発電装置とメガパックを使ったこの施設の建設を開始できることに興奮しています。これは、ビットコインマイニングがゼロエミッションの電力インフラに資金を供給し、将来の経済成長を構築できるという我々の論文を証明する一歩です。」と述べた。 2014年に設立されたBlockstreamは、ビットコインとブロックチェーンのインフラ事業を展開している。Blockは、金融サービスに重点を置き、Square、Cash App、Spiral、TIDAL、TBDなどのより多くの人々が経済にアクセスできるようなツールを構築している。 《TY》
関連記事
4/11 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
4/11 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
4/10 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
4/10 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
4/10 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】