トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 22:17:22
13,397,444
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ConsenSys、4.5億ドルの資金調達ラウンドを完了【フィスコ・ビットコインニュース】
2022/3/16 12:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:41JST ConsenSys、4.5億ドルの資金調達ラウンドを完了【フィスコ・ビットコインニュース】 暗号資産(仮想通貨)イーサリアムを専門に扱うブロックチェーンソフトウェア企業ConsenSysは15日、4.5億ドルの資金調達ラウンドを完了したと発表した。評価額は70億ドルを超え、2021年11月のシリーズCラウンドから2倍以上の評価額となった。 今回の資金調達ラウンドは、2021年11月に同社のシリーズCラウンドに参加したParaFi Capitalが主導した。これに、Temasek、SoftBank Vision Fund 2、Microsoft、Anthos Capital、Sound Ventures、などの新しい投資家が加わった。シリーズCの投資家であるThird Point、Marshall Wace、TRUE Capital Managementなども、同ラウンドに参加した。 デジタル資産だけでなくフィアットも取り込んで調達しており、調達した資金は即座にイーサリアムネットワークのネイティブ暗号通貨であるETHに変換するという。2022年後半にリリース予定の大規模な再設計とMetaMaskの急速な拡大をサポートし、様々なブロックチェーンプロトコルやアカウントセキュリティの仕組みとの統合も資金面でサポートする。また、人材雇用や、イーサリアムエコシステムへの開発や再投資等に利用するようだ。 同時に、暗号資産ウォレットMetaMaskの月間アクティブユーザー数が、3000万人を超えたと発表した。4ヶ月で42%成長したようで、ユーザーは、NFT(非代替性トークン)の発行と収集、DAOへの参加、DeFiプロトコルへの参加にMetaMaskを利用している。米国、フィリピン、ブラジル、ドイツ、ナイジェリアなどが、MetaMaskの最も活発な市場となっているようだ。今後はトークンを立ち上げる予定で、MetaMaskに関するDAOの設立も計画しているという。 《TY》
関連記事
3/16 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
3/16 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
3/15 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
3/15 12:41 FISCO
金融庁、資産凍結対象者の送金停止を仮想通貨業者に要請【フィスコ・ビットコインニュース】
3/15 12:40 FISCO
3月8日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には5,021ドルの上押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】