マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 3:16:58
14,092,039
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ミクシィ、DAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイスの提供開始【フィスコ・ビットコインニュース】

2022/2/7 14:04 FISCO
*14:04JST ミクシィ、DAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイスの提供開始【フィスコ・ビットコインニュース】 株式会社ミクシィは4日、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」を運営するDAZN Japan Investment合同会社と共同で、スポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」の提供を開始すると発表した。2022年春頃の提供開始を予定しているようだ。 今回、ミクシィが持つ最新のテクノロジーを用いたサービス開発のノウハウとDAZN社が持つ豊富なスポーツコンテンツを掛け合わせた新規事業を創出するようで、同NFTマーケットプレイスの開発、提供を開始する。具体的には、DAZN社がコンテンツマネジメントやマーケティングを行い、ミクシィがサービス開発及び運用を行う。 DAZN MOMENTSでは、スポーツ選手のスーパープレーやメモリアルシーンの映像を、NFTコンテンツとして提供する。コンテンツは全て動画のため、好きなスポーツ選手のNFTコンテンツを集めて、お気に入りの映像シーンをいつでも何度でも楽しむことができる。開発においては、次世代ブロックチェーン「Flow」を基盤にサービス構築を行うようで、コンテンツにはそれぞれシリアルナンバーが記されており、Flowブロックチェーンに記録される。 まずはNFTコンテンツの収集をメインとして提供を開始するようで、コンテンツについては随時発表していく。今後は、段階的にユーザー同士でコンテンツを売買できるマーケットプレイス機能、コミュニティとして楽しく集まれる場を作るなど、同じ興味関心があるユーザー同士でコミュニケーションを取りながら楽しめるサービスにアップデートしていくという。また、様々なジャンルのスポーツを随時発表、追加していくようだ。 ミクシィは、SNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」などを提供してきた。現在、スマホで楽しめる共遊型スポーツベッティングサービス「TIPSTAR」の提供や「NBA Top Shot」を運営するDapper Labs Inc.と業務提携に関する基本合意書を締結するなど、最新のテクノロジーを駆使した領域での事業創出に注力している。2020年12月にはセールスエージェントパートナーとしてDAZN社と協業を開始した。 《TY》