トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 13:12:44
13,600,796
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
double jump.tokyo、手塚治虫作品2点のNFT販売開始を発表【フィスコ・ビットコインニュース】
2022/1/18 12:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:49JST double jump.tokyo、手塚治虫作品2点のNFT販売開始を発表【フィスコ・ビットコインニュース】 double jump.tokyoは17日、株式会社手塚プロダクション初の公式NFT(非代替性トークン)プロジェクトにおいて、シリーズ第2弾「火の鳥」とシリーズ第3弾「ブラック・ジャック」のデジタルアートNFTの販売を開始すると発表した。NFT事業支援サービス「NFTPLUS」を通じて、24日から開始されるようだ。 本プロジェクトでは、「モザイクアートNFT」「ジェネレーティブアートNFT」の2形態でデジタルアートNFT作品を展開している。「モザイクアートNFT」では、色彩豊かなカラー原画840枚を配置した背景と、各作品の4000枚以上の白黒漫画原稿を4万点以上の断片にカットしモザイク素材として配置したモチーフキャラクターで構成されている。「ジェネレーティブアートNFT」は、モザイクアートNFTで使用した画像素材をもとにランダム生成されたアート作品となっている。 今回、「モザイクアートNFT」は、イングリッシュオークション形式になっておりOpenSeaで、「火の鳥」「ブラック・ジャック」各1点、オークション開始価格は10ETHで販売される。一方、「ジェネレーティブアートNFT」は、定額販売となっており公式サイトで、販売価格は0.08ETH、販売数は「火の鳥」「ブラック・ジャック」各1000点で販売される。 手塚プロダクションは、今回の純売り上げ各10%をユニセフや日本の子供のための組織に寄付するようで、新型コロナウイルス感染拡大で苦しむ国内外の子供たちのためのチャリティーに充てる。 2021年12月に販売された第1弾「鉄腕アトム」の「ジェネレーティブアートNFT」は、作品1,000点が販売開始からわずか1時間で完売、「モザイクアートNFT」のオークションでは120ETH(約5,300万円)で落札された。今回も世界中で人気のある作品のNFT販売であることから、今後の展開に市場の注目度は高まっている。 《TY》
関連記事
1/18 12:47 FISCO
1月11日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には4,298ドルの上押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】
1/18 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
1/18 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
1/17 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
1/17 13:40 FISCO
FTX、20億ドルの大型ファンドを新たに設立【フィスコ・ビットコインニュース】