トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 8:23:41
15,005,881
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Shiftall、VR製品3種発表で本格的にメタバース事業へ参入【フィスコ・ビットコインニュース】
2022/1/5 12:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:49JST Shiftall、VR製品3種発表で本格的にメタバース事業へ参入【フィスコ・ビットコインニュース】 パナソニックの子会社Shiftallは4日、VRヘッドセット「MeganeX」などメタバース向け製品3種を発売すると発表した。 VRヘッドセット「MeganeX」、ウェアラブル冷温デバイス「Pebble Feel」、メタバース対応音漏れ防止機能付きマイク「mutalk」の3製品を2022年夏までに発売する。3製品はパナソニックと協業開発し、Shiftall製品として発売するようだ。 「MeganeX」は、SteamVRに対応した超高解像度・超軽量のVRヘッドセットで、メタバース上のVRユーザーが求めている「軽さ」を追求したという。メガネ型のスピーカー内蔵の折りたたみフレームで持ち運びもでき、6DoFに対応し、SteamVR対応の様々なVRアプリケーションを楽しめるようだ。 「Pebble Feel」は、小石のような手のひらサイズのデバイスで人体を温めたり、冷やしたりできる。専用シャツと組み合わせることで人体との接触部分を瞬時に冷却・加熱することができ、専用のSteamVR用アドオンを利用することで、VRChatのようなメタバース空間において寒さ・暑さを体験できるという。メタバース目的だけでなく、暑い日に涼み、寒い日に温まるための道具としても活用できるようだ。 「mutalk」は、音漏れ防止機能付きのBluetoothマイクで、専用のバンドで顔に固定することができるため、両手がふさがっている状況でもハンズフリーで会話でき、大声でボイスチャットしても周りに迷惑をかけることがないという。ビジネス用途での利用も想定しており、オフィスやカフェなどのオープンスペースでも周りを気にせず活用できるようだ。 2021年10月にフェイスブックが社名をメタ(Meta)に変更して以降、国内外でメタバース分野が急速に盛り上がりを見せている。Shiftallは、これまでにメタバース用モーショントラッキングデバイス「HaritoraX」やLUMIXバーチャルデータ販売等を行ってきた。今回発表した3種類の新たなVR製品の発売を通して、より本格的にメタバース事業へと参入するようだ。 《TY》
関連記事
1/5 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
1/5 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
1/4 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
1/4 12:51 FISCO
スクウェア・エニックス、年頭所感でブロックチェーンゲームに言及【フィスコ・ビットコインニュース】
1/4 12:49 FISCO
12月28日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には3,287ドルの上押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】