トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 8:07:46
17,549,923
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソフトバンク、配当利回りの高さが魅力的
2020/2/28 11:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:30JST ソフトバンク、配当利回りの高さが魅力的 ソフトバンク<
9434
> 2月7日に発表された第3四半期決算では、営業利益が前年同期比9%増と堅調推移。また、同社の配当利回りはもともと高い状態が続いていたが、地合い悪化を受けた全面安商状のなか、本日の下落によって、その配当利回りもザラ場ベースで一時6%台をつける場面があた。こうした利回りの高さは下落局面での下値支え要因となる傾向がある。また、3月末には配当があるため、来月のこの配当を狙った買い需要も強いとみられる。石油産業など一般的に配当利回りが高いセクターは衰退産業(オールドエコノミー)として放置されやすいが、同社は情報通信セクターあり、当てはまらない。総合的に魅力的な銘柄だといえよう。
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
9434 東証プライム
ソフトバンク
2,014
9/4 15:00
-52(-2.52%)
時価総額 95,985,359百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05
関連記事
2/28 8:58 FISCO
ユーザベース、株主優待制度の新設を発表
2/28 8:50 FISCO
インフォコム、外出自粛でユーザー増加の思惑
2/28 8:50 FISCO
宇徳、連続陽線、パラボリ買い点灯
2/27 11:53 FISCO
月島機、業績・配当予想を引き上げ
2/27 11:31 FISCO
チェンジ、全面安商状のなか好業績銘柄として底堅い動き
おすすめコンテンツ