マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 20:08:34
13,893,266
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

AGC、20年12月期は10%程度の増益見込み

2020/1/17 11:39 FISCO
*11:39JST AGC、20年12月期は10%程度の増益見込み AGC<5201> 2020年12月期の営業利益が約1200億円と前期推定に比べて1割強増える見込みだということが日経新聞によって報じられている。半導体チップの回路を微細化するための「EUV(極端紫外線)マスクブランクス」など電子部材事業が業績のけん引役となったようだ。前期に生産トラブルがあったガラス事業の採算も改善する見通しとのこと。こうした材料もあって、株価は前引け時点で前日比2.86%超高となっており、25日移動平均線上に回復してきている。PER(株価収益率)は同業である日本電気硝子<5214>の28倍に比べて21倍と相対的には割高感はない。また、PBR(株価純資産倍率)は0.8倍と節目の1倍水準を割っている。
関連銘柄 2件
5201 東証プライム
4,522
9/4 15:00
-97(-2.1%)
時価総額 1,028,488百万円
世界的ガラスメーカー。建築用板ガラスや自動車用ガラスに強み。フッ素樹脂などの化学品も。新中計では26.12期に営業益2300億円が目標。24.12期は二桁営業増益を目指す。還元方針をDOE3%目安に変更。 記:2024/04/12
5214 東証プライム
3,270
9/4 15:00
-156(-4.55%)
時価総額 325,440百万円
薄型パネルディスプレイ用ガラスや電子デバイス用ガラス、ガラスファイバ、建築用ガラス等を手掛ける。FPD用ガラス、自動車部品用ガラス繊維で高シェア。中期経営計画では26.12期売上高4000億円目指す。 記:2024/04/29