マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 7:22:27
15,201,412
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

都築電気、慶大と顔識別技術を利用した個体識別管理について実証へ

2019/2/6 8:55 FISCO
*08:55JST 都築電気、慶大と顔識別技術を利用した個体識別管理について実証へ 都築電気<8157> 慶応大学と、顔識別技術を利用した個体識別管理についての実証実験を開始すると発表している。慶応大学SFC研究所にて開発中の「個体識別システム」と同社で検証中の「顔認識技術」を連携し、ICカードの貸出および返却業務の自動化・無人化の実験を社内で実施するという。総務省では「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を策定、個体識別管理の実現を進めており、成長分野への展開を積極化させることで、将来的な収益力の拡大を期待する動きもありそうだ。
関連銘柄 1件
8157 東証プライム
2,324
9/4 15:00
-60(-2.52%)
時価総額 46,894百万円
情報ネットワークソリューションサービス事業を展開。1932年創業。情報・通信機器の販売、システム開発、クラウドサービスの提供等を行う。配当性向40%目安。セキュリティ、クラウドサービス等が成長領域。 記:2024/08/30