マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 18:40:37
15,034,366
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

パナソニック、トヨタ自とEV向け電池の新会社設立へ

2019/1/21 8:55 FISCO
*08:55JST パナソニック、トヨタ自とEV向け電池の新会社設立へ パナソニック<6752> トヨタ自<7203>と2020年にEV向けなど車載電池の新会社を設立すると報じられている。米テスラ向けを除く車載電池の全工場を移管する。全固体電池など次世代電池の共同開発にも取り組むという。トヨタ自傘下のダイハツ工業のほか、EV基盤技術の提携先であるマツダ<7261>やSUBARU<7270>などにも電池の供給を行う方針。開発加速や供給先拡大を期待する流れにつながろう。
関連銘柄 4件
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7261 東証プライム
1,174
9/4 15:00
-57(-4.63%)
時価総額 741,738百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14