マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 7:17:37
17,549,348
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

BS、小売り大手のキャッシュレス決済対応伝わり関連物色

2018/6/18 8:38 FISCO
*08:38JST BS、小売り大手のキャッシュレス決済対応伝わり関連物色 <3623>BS 高島屋<8233>が今秋から新型レジを導入、ローソン<2651>は全1万4000店で非接触型のクレジットカード決済を可能にするなど、小売り大手がキャッシュレス決済への対応を急いでいると一部メディアが報じている。国内では年100兆円規模の少額決済の大半が現金でなされているといい、キャッシュレス対応の広がりへの期待からBS<3623>などの関連銘柄に改めて関心が向かいそうだ。 BSは収納代行やリアルタイム入金確認(クイック入金)サービスを提供。スマートフォン決済アプリ「PayB」の導入・提携拡大で注目されている。本日は報道を受けて、上値抵抗として意識されている25日線の突破に期待したい。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
2651 東証プライム
10,330
7/23 15:00
±0(0%)
時価総額 1,036,099百万円
コンビニ大手。ローソン、ローソンストア100などの運営を行う。成城石井、ローソン・ユナイテッドシネマ等を傘下に収める。国内総店舗数は1万4600店舗超。KDDIによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/05/06
3623 東証グロース
1,585
9/4 15:00
-74(-4.46%)
時価総額 10,404百万円
収納代行やクイック入金、スマホ決済サービスPayBなど決済支援事業が主力。学費収納管理システムやキャッシュレス決済端末販売等も。約1100の金融機関、決済機関と提携。既存サービスの安定運用、拡販を継続。 記:2024/05/08
8233 東証プライム
1,095.5
9/4 15:00
-38(-3.35%)
時価総額 358,946百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、大阪、京都などに大型店を有す。海外はシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。商業開発業や建装業、金融業等も。27.2期営業利益575億円目標。人的資本への投資を加速。 記:2024/05/06