マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 13:12:15
17,001,279
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

富士電機、EVのリユース蓄電池を用いた新型蓄電池システムを商品化

2018/4/17 12:06 FISCO
*12:06JST 富士電機、EVのリユース蓄電池を用いた新型蓄電池システムを商品化 富士電機<6504> 日本ベネックス及び住友商事<8053>と、電気自動車(EV)のリユース蓄電池を用いた新型の蓄電池システムを共同開発したと発表している。同システムは日産自<7201>のEVのリユース蓄電池をコンテナに格納したもので、同社の蓄電制御技術をベースに、工場・ビルの補助電源や災害用のバックアップ電源用途などへの利用を見込むという。 (村山大知)
関連銘柄 3件
6504 東証プライム
8,182
9/4 15:00
-471(-5.44%)
時価総額 1,221,548百万円
大手総合電機。1923年創業。駆動制御機器や電源機器、計測機器、監視制御システム、半導体等を手掛ける。地熱発電設備、非鉄金属向け大容量変圧整流器等で世界トップシェア。新製品投入など成長戦略の推進図る。 記:2024/07/28
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09