トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 16:51:02
17,016,760
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
CRI・MW、ANA商用化報道で触覚演出の広がりに期待
2018/3/13 9:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:08JST CRI・MW、ANA商用化報道で触覚演出の広がりに期待 <
3698
>CRI・MW ANA<
9202
>が旅行の疑似体験サービスに乗り出すと一部メディアで報じられている。仮想現実の世界に取り込むことが難しかった触れる感覚において、次世代技術を使って自宅にいながら旅行先のレジャーを体験できるようにするようだ。触覚をデジタル化して商用化するのは世界初という。 音声と映像のミドルウェアを手掛けるマザーズのCRI・MW<
3698
>は、スマートフォンで触覚演出を実現する触覚ミドルウェア「CRI HAPTIX」も提供している。様々な分野で触覚演出が広がれば、同社にとって追い風となるだろう。また、「VR(仮想現実)」や「医療・ヘルスケア」関連のテーマ性でも注目しておきたい。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3698 東証グロース
CRI・ミドルウェア
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
9202 東証プライム
ANAホールディングス
2,945
9/4 15:00
-21(-0.71%)
時価総額 1,426,246百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02
関連記事
3/13 8:58 FISCO
ホロン、半導体関連として注目
3/13 8:55 FISCO
トモニHD、徳島銀と大正銀を合併へ
3/12 13:21 FISCO
エニグモ、上方シグナルを発生させてくる可能性
3/12 13:08 FISCO
ヴィンクス、2006年の最高値が意識されてくる可能性
3/12 13:03 FISCO
テモナ、好業績や株式分割で1万円突破を試す