マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/31 12:51:01
16,111,744
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日特エンジ、FA進展への期待高まり再注目

2018/1/16 12:48 FISCO
*12:48JST 日特エンジ、FA進展への期待高まり再注目 <6145>日特エンジ 本日は東証1部のファナック<6954>やジャスダックのハーモニック<6324>などの上げが目立つ。産業用ロボットの市場拡大に対する期待が株価を押し上げているようだ。人手不足等を背景として製造業におけるFA(工場自動化)が進展するなか、中小型株でも日特エンジ<6145>などの関連銘柄に注目しておきたい。 同社はコイル・モータ用自動巻線機が主力で、精密FAメーカーを標榜している。18年3月期の上期(17年4-9月)は97.9%営業増益と業績好調。2月上旬に第3四半期決算を控え、通期計画(34.0%営業増益見通し)の上振れ期待が高まりそうだ。株価は25日線をサポートとした上昇基調が続いており、需給面も良好と言える。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
6145 東証スタンダード
1,456
9/4 15:00
-29(-1.95%)
時価総額 26,352百万円
コイル製造用自動巻線機、FA機器、ICカードの製造・販売等を行う。旧社名は日特エンジニアリング。自動巻線機システムで世界トップシェア。パナソニックグループなどが主要取引先。25.3期は2桁増収見通し。 記:2024/06/28
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02