トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/6 16:16:56
16,359,126
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東ソー、効率的な反応手法の実用化へ
2017/12/28 8:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:55JST 東ソー、効率的な反応手法の実用化へ 東ソー<
4042
> 京都大学と共同で開発した画期的なカップリング反応の実用化を目指すと報じられている。ノーベル賞の受賞につながった鈴木・宮浦カップリングをより使いやすくしたもので、医薬品や電子材料など様々な分野で効率的で安価な製造プロセスの実現につながる可能性があるという。同社は有機EL材料などの新規開発を進めており、有機合成関連事業の拡大につなげていく考えのようだ。 (村山大知)
関連銘柄 1件
4042 東証プライム
東ソー
1,864.5
9/4 15:00
-43(-2.25%)
時価総額 606,114百万円
総合化学大手。1935年創業。苛性ソーダ、高速液体クロマトグラフィー用カラムで国内トップシェア。臭素は国内生産量トップ。ハイシリカゼオライトは自動車用途中心に出荷順調。分離精製剤の生産能力増強図る。 記:2024/06/24
関連記事
12/27 13:31 FISCO
ビジョン、セルフレジ関連として注目
12/27 13:10 FISCO
FFRI、経産省がサイバー防衛対策の研究会開催
12/27 9:10 FISCO
アドベンチャー、インバウンド関連物色の矛先向かう
12/27 8:58 FISCO
一家ダイニングプロジェクト、直近IPO銘柄として注目
12/27 8:55 FISCO
日本郵船、船舶の衝突回避や自動運航に向けた研究を一部公開