マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 9:05:00
17,099,235
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソウルドアウト、直近IPO銘柄の循環物色に乗って再評価期待

2017/7/24 12:26 FISCO
*12:26JST ソウルドアウト、直近IPO銘柄の循環物色に乗って再評価期待 <6553>ソウルドアウト 新興市場では今月20日に上場したクロスフォー<7810>が本日も活況を見せており、直近IPO銘柄の循環物色の流れに期待してソウルドアウト<6553>にも注目したい。本日は反落しているが、5日線を下回る水準では押し目買いも入っているようだ。 同社は地方及び中堅・中小企業向けネットビジネス支援事業を展開している。インターネット広告代理店大手の1社であるオプトHD<2389>が親会社で、ヤフー<4689>も出資、業務提携しており、好実態の直近IPO銘柄として評価が高いようだ。17年12月期は52.3%営業増益見通しと業績成長率が高く、7月下旬発表の第2四半期決算が注目されそうだ。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 4件
966
9/4 15:00
-27(-2.72%)
時価総額 16,866百万円
デジタルマーケティング会社。デジタルシフトコンサル支援やSaaSプロダクトの開発・販売、インターネット広告代理等を行う。デジタルシフト事業は損益苦戦。金融投資事業は好調。23.12期通期は営業黒字転換。 記:2024/04/16
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6553 東証プライム
1,806
5/6 15:00
+1(0.06%)
時価総額 19,135百万円
中堅・中小企業向けのデジタルマーケティング支援が主力。関連ソフトウェアの開発も手掛け、成果報酬型コンテンツやDX領域を育成。自社商材や高付加価値商材を強化。コロナ禍から回復し、21.12期は増収確保。 記:2022/02/09
7810 東証スタンダード
179
9/4 15:00
-4(-2.19%)
時価総額 3,166百万円
ダイヤを揺らす独自技術を用いたジュエリーを製造・販売。海外向けパーツ販売も。24.7期上期は国内のジュエリー販売が冴えず。たがタイ、インド向けパーツ販売が好調も黒字化には至らず。通期では黒字復帰を目指す。 記:2024/04/12