マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 17:13:34
15,407,150
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

モルフォ、業績懸念の後退で期待材料に再注目

2017/6/12 9:09 FISCO
*09:09JST モルフォ、業績懸念の後退で期待材料に再注目 <3653>モルフォ マザーズのモルフォ<3653>が16年11月-17年4月期(第2四半期累計)決算を発表している。売上高が前年同期比15.4%増の12.00億円、営業利益が同13.4%増の4.83億円と2ケタ増収増益で着地した。第1四半期を11.3%減収、32.6%営業減益で通過していただけに、第2四半期の改善を受けて買い安心感が広がりそうだ。なお、17年10月期の通期業績については、営業利益で前期比15.2%の9.50億円とする従来予想を据え置いている。 同社は画像処理技術の研究開発や製品開発、ライセンシングを手掛ける東京大学発ベンチャー。スマートフォン市場向けが主だが、デンソー<6902>との資本業務提携による車載向けの展開が期待されている。また、ディープラーニングによる画像認識技術の開発で人工知能(AI)関連銘柄の一角ともみられている。業績懸念の重しが外れ、改めてこれらの期待材料が注目されることも想定されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12