マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 9:00:58
17,635,599
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

シルバーエッグ、ソケッツなどAI関連物色の波及に期待

2017/3/8 12:36 FISCO
*12:36JST シルバーエッグ、ソケッツなどAI関連物色の波及に期待   <3961>シルバーエッグ 本日はマザーズのソケッツ<3634>やメタップス<6172>、ジャスダックの日本ラッド<4736>といった人工知能(AI)関連とされる銘柄がそれぞれニュースリリースを受けて急伸している。その他AI関連銘柄への物色波及を睨んでシルバーエッグ<3961>などにも注目したい。シルバーエッグはAI技術を用いたウェブマーケティングサービスを開発・提供している。株価は足元で25日線を上抜け、動きを見せつつある。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 4件
3634 東証スタンダード
663
9/4 13:56
-1(-0.15%)
時価総額 1,642百万円
音楽や映像など各専門家と情報解析技術で作成したデータベースを展開。感性メタ活用分析や特化型検索等も。売上の25%目処に積極投資実施。データライセンス利用ユーザーの増加等により、24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
769
9/4 14:59
-24(-3.03%)
時価総額 2,282百万円
AIを用いたマーケティングサービスを手掛ける。パーソナライズ・レコメンドツール「アイジェント・レコメンダー」等の提供を行う。取引実績は累計500社超。AI技術を軸に、既存事業の進化などに取り組む。 記:2024/07/01
4736 東証スタンダード
598
9/4 15:00
-25(-4.01%)
時価総額 3,202百万円
システムインテグレーター。業務アプリケーションの受託開発とIoTソリューションが主力。パッケージソフトやクラウド、ビッグデータ分析等も手掛ける。今期3Q累計は既存顧客の案件や新規顧客の増加が寄与した。 記:2024/04/15
6172 東証グロース
886
6/28 15:00
-1(-0.11%)
時価総額 12,165百万円
EC業者向け決済代行やネット広告運用が柱。22.12期は不正アクセス対応費用が利益の重石に。23.12期は営業黒字復帰を計画。今年2月にMBOを表明。TOB価格は1株889円。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2023/03/07