マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 17:46:42
17,750,601
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

不二家、食品業界再編の流れ及びシグナル転換を受けて

2017/2/27 13:15 FISCO
*13:15JST 不二家、食品業界再編の流れ及びシグナル転換を受けて 不二家<2211> 先週末の森永製菓<2201>と森永乳業<2264>の経営統合報道が流れたことにより、食品業界全体で再編の流れは今後も継続すると考えられる。それを受けて本日の日本株の動きはさえないものの、関連セクターである小売りと食料品はしっかりとした動きに。同社もその好影響受ける銘柄であるとみている。24日取引において、パラボリックシグナルも買い転換(終値229、SAR222)しており、日本株材料難の中で同社は物色対象になる可能性があり、今後の動きに注目したい。 (アナリスト 雲宮祥士)
関連銘柄 3件
2201 東証プライム
2,786
9/4 15:00
+1(0.04%)
時価総額 261,661百万円
大手菓子メーカー。菓子でロングセラー商品を多数持つ。冷菓では独創性のある商品を提供。菓子食品事業は収益伸長。キャンディカテゴリーは売上好調。24.3期3Q累計は2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
2211 東証プライム
2,625
9/4 15:00
-24(-0.91%)
時価総額 67,686百万円
大手洋菓子メーカー。「ミルキー」で知名度。ケーキや洋菓子に加え、ビスケットやキャンディ等も。不二家洋菓子店の営業店舗数は939店。洋菓子事業は売上増。23.12期通期は増収。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/04/15
2264 東証プライム
3,404
9/4 15:00
-25(-0.73%)
時価総額 325,732百万円
1917年創業の乳製品メーカー。ヨーグルト等の栄養・機能性食品事業、アイスクリーム等の主力食品事業が柱。チルドカップタイプコーヒー等で国内トップシェア。主力食品事業ではプロダクトミックスの改善等に注力。 記:2024/09/01