トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 17:38:21
17,435,989
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
タツモ、半導体製造装置は12月も需要超過と伝わる
2017/1/23 13:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:16JST タツモ、半導体製造装置は12月も需要超過と伝わる <
6266
>タツモ 本日は日経平均が200円を越える下落となるなか、アドバンテス<
6857
>など半導体関連銘柄の強い値動きが目立っている。日本半導体製造装置協会が20日発表した16年12月の日本製半導体製造装置のBBレシオ(速報値)は1.31と3ヶ月連続で1を上回った(需要超過)と伝わっている。新興市場でもタツモ<
6266
>などの関連銘柄が買いを集めており、動向に注目しておきたい。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
6266 東証プライム
タツモ
3,050
9/4 15:00
-295(-8.82%)
時価総額 45,180百万円
半導体プロセス機器を製造・販売。貼合・剥離装置や塗布・現像装置に強み。液晶製造装置も。洗浄装置部門は売上伸長。搬送装置部門は生産効率が改善。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/04/14
6857 東証プライム
アドバンテスト
6,129
9/4 15:00
-514(-7.74%)
時価総額 4,695,850百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
関連記事
1/23 9:18 FISCO
博展、H.I.S.が接客ロボ導入支援を開始との報道で
1/23 9:10 FISCO
米国の自国第一主義、中国の省力化投資なども追い風に
1/23 9:01 FISCO
ソフトバンクグ---トランプ関連としての物色を期待して
1/20 13:28 FISCO
エイトレッド、来週の決算発表を前にリバウンド期待も
1/20 9:09 FISCO
津田駒、想定以上の業績改善を評価へ