マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 5:48:10
16,930,775
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

インテリW、サイバーセキュリティ関連の出遅れ株として

2016/12/15 12:34 FISCO
*12:34JST インテリW、サイバーセキュリティ関連の出遅れ株として <4847>インテリW 米ヤフーが13年8月に10億人以上の利用者のアカウント情報が流出していたことを発表しており、本日もFFRI<3692>といったサイバーセキュリティ関連銘柄の一角が強い動きを見せている。これを受けて、関連銘柄のなかでも株価の出遅れ感が強いインテリW<4847>に循環物色の流れが向かうことに期待したい。17年6月期の第1四半期(16年7-9月)において利益進捗が低調だったことが株価の重しになっているとみられるが、同社は金融システムソリューション事業におけるソフトウェア開発業務の受注増加や、プロダクトソリューション事業における商談の活発化を理由に通期業績予想を据え置いており、第2四半期以降の挽回が期待される。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
898
9/4 15:00
-49(-5.17%)
時価総額 23,653百万円
システム開発会社。大日本印刷の子会社。クレジットカード会社向け決済システムに強みを持つ。決済・金融分野はシステム開発が増加。カード不正利用検知のクラウドサービスはユーザー増。セキュリティは新市場向け拡販へ。 記:2024/06/11