マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/10 12:34:20
16,450,894
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

スマバリュ、NTTとSAPの提携でM2M/IoT展開拡大に期待

2016/9/15 8:57 FISCO
*08:57JST スマバリュ、NTTとSAPの提携でM2M/IoT展開拡大に期待 <9417>スマバリュ NTT<9432>が独SAPと「IoT」分野で提携すると一部メディアが報じている。まず自動車の安全運転支援システムを共同開発し、世界で販売するようだ。この報道では、IoTに不可欠な通信や人工知能(AI)の技術を持つNTTと、超高速データ処理や法人向け管理ソフトに強いSAPが組むことで、IoT事業での国際連携が加速しそうだと指摘している。 スマバリュ<9417>は足元でやや動意に乏しい展開となっているが、NTTコミュニケーションズとのアライアンスによってM2M/IoT分野の事業展開を拡大している点に改めて注目したい。今年8月には同社のM2M/IoTサービス「CiEMS 3G」がNTTコミュニケーションズが展開するIoT Platformサービスに採用されたと発表している。CiEMS 3Gは商用車両を対象に車両の運行管理及び安全運転支援を目的としたサービスである。NTTとSAPの提携で同社M2M/IoTサービスの展開加速へ期待が高まるだろう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
9417 東証スタンダード
301
9/4 15:00
-9(-2.9%)
時価総額 3,090百万円
地域社会の課題解決クラウドプラットフォーム「SMART L-Gov」、モビリティ特化のIoTプラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」等を手掛ける。デジタルガバメント部門は契約数が順調に増加。 記:2024/09/01
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14