マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 3:15:10
17,121,572
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

CRI・MW、医療ICT関連物色の流れで25日線突破を試す

2016/8/16 12:27 FISCO
*12:29JST CRI・MW、医療ICT関連物色の流れで25日線突破を試す <3698>CRI・MW 本日のマザーズ市場ではMRT<6034>やMDV<3902>などの医療ICT関連(遠隔医療、医療ビッグデータ等)が大きく上昇している。この流れから、CRI・MW<3698>の25日線突破に期待したい。CRI・MWはVR(仮想現実)関連としての位置付けが高いが、慶應義塾大学医学部の「在宅医療支援システム」構築プロジェクトに参画しており、医療ICT関連の一角ともみられている。ミドルウェア製品群「CRIWARE」で培った音声・映像・通信技術をベースに、医療・ヘルスケア分野におけるICTソリューションのユーザビリティ向上に貢献することを目指しているという。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
524
9/4 15:00
-20(-3.68%)
時価総額 20,975百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
6034 東証グロース
714
9/4 15:00
+30(4.39%)
時価総額 4,081百万円
医療人材紹介サイトを運営。オンライン診療サービスも。東大医学部付属病院の互助組織が法人化して誕生。医師目線によるサービス提供が強み。医師スポットアルバイトのマッチング件数、求人掲載件数で国内トップ。 記:2024/05/03