トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 21:16:06
17,063,701
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
構造計画、5G政策報道追い風に25日線接近から反転
2016/6/10 8:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:59JST 構造計画、5G政策報道追い風に25日線接近から反転 <
4748
>構造計画 今日にも東証がLINEの上場を承認するとの観測が報じられ、新興市場ではLINE関連銘柄への買いが先行しそうだ。そんななか、総務省が20年に実用化する次世代の超高速通信「5G」を用いて社会インフラを整備する方針との報道が見られ、関連銘柄への関心が高まる展開に期待したい。 5Gの通信速度は現在主流の「LTE」の約100倍で、多くの端末が同時に接続できるメリットもあるという。回線に余裕ができるため、自動車や業務用の機器、センサーなど幅広い機器を接続できるようになるようだ。総務省は交通や医療、農業の現場での活用を想定し、順次実証実験に乗り出すもよう。関連銘柄では今後、豊富なニュースフローが期待されそうだ。 構造計画<
4748
>は移動通信・モバイルネットワーク通信システム等を手掛け、スマート無線研究会や5Gモバイル推進フォーラム(5GMF)に参加するなど関連銘柄としての位置付けが高い。株価は5月に急動意を見せ、足元ではその反動から調整していた。ただ、2500円レベルで押し目買いから下げ渋っており、切り上がる25日線の接近により再動意が期待される形状となっている。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 1件
4748 東証スタンダード
構造計画研究所
4,130
6/26 15:00
+15(0.36%)
時価総額 22,715百万円
エンジニアリングコンサルティング会社。構造設計支援システムや防災・耐震などのコンサルティングを手掛け、知識集約型企業として成長。繰越受注残高の遂行や一部プロダクツサービスの価格改定効果で、1Qは増収確保。 記:2023/12/27
関連記事
6/10 8:45 FISCO
ラウンドワン、5月の月次動向発表を受けて
6/9 12:58 FISCO
サイボウズ、テレワーク関連として関心も
6/9 12:52 FISCO
アイリッジ、テーマ株の循環物色や「アプリ決済」期待で
6/9 12:31 FISCO
サンバイオ、年初来高値2030円の更新を意識へ
6/9 9:08 FISCO
アウンコンサル、Hamee急伸を刺激材料に見直し期待