マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 0:33:44
17,484,833
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

FFRI、三菱重工とNTTの共同研究リリースで注目集める

2016/3/18 12:35 FISCO
*12:35JST FFRI、三菱重工とNTTの共同研究リリースで注目集める <3692>FFRI 三菱重工<7011>とNTT<9432>は、重要なインフラの制御システムなどに適用するサイバーセキュリティ技術の共同研究を行うと発表している。発電設備など幅広い分野を対象に、セキュリティ確保に向けた有効性の実証に取り組んでいく。 三菱重工は今回、これまでの両社による研究成果の開発・実証拠点として「サイバーラボ」を東京都内に開設したが、この施設でFFRI<3692>の製品などが活用されているという。このリリースを受けてFFRIに物色が向かっている。 同社株価は今期業績予想の下方修正を受けて急落したのち、動意に乏しい展開が続いていたが、前場の上昇で上値抵抗となっている25日線を捉えてきている。本日の新興市場では新規材料に乏しく、同社に物色が集中すれば、25日線突破からの上げ幅拡大が期待されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
7011 東証プライム
1,778
9/4 15:00
-108(-5.73%)
時価総額 5,998,346百万円
総合重機国内最大手。1884年創立。各種発電システムや航空機用エンジン、物流機器、製鉄機械、特殊車両等を手掛ける。ガスタービンで世界トップシェア。中期経営計画では27.3期売上高5.7兆円以上目標。 記:2024/09/03
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14