マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 1:15:11
16,663,104
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

スマバリュ、報道きっかけに25日線水準から反転へ

2016/3/1 9:01 FISCO
*09:01JST スマバリュ、報道きっかけに25日線水準から反転へ <9417>スマバリュ スマバリュ<9417>は2月18日に発表した日本エンター<4829>との業務資本提携が材料視され、23日に一時1800円を付けるまで株価が急伸した。その後過熱感から下落していたが、25日線水準まで調整が進みリバウンドが期待されそうだ。今回の提携による営業・開発力の強化や、M2M/IoTソリューションサービスの展開に対する期待は根強い。 また本日は、大阪マルチメディア放送と組み、3月から自治体向けに新たな防災システムの販売を始めると一部専門紙で報じられたことも材料視されそうだ。近畿圏を足がかりに全国での展開を目指すという。システム導入料は条件によって異なるが、月額利用料は数十万円を想定しているようだ。利用が広がれば安定収益として業績に寄与しそうだ。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
4829 東証スタンダード
116
9/4 15:00
-7(-5.69%)
時価総額 4,470百万円
法人向けシステムの受託開発・運用等を行うソリューション事業が主力。コンテンツサービスや法人向け「ビジネスサポートサービス」等のクリエーション事業も展開。システム開発サービスではラボ型開発が伸びる。 記:2024/05/17
9417 東証スタンダード
301
9/4 15:00
-9(-2.9%)
時価総額 3,090百万円
地域社会の課題解決クラウドプラットフォーム「SMART L-Gov」、モビリティ特化のIoTプラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」等を手掛ける。デジタルガバメント部門は契約数が順調に増加。 記:2024/09/01