トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 16:11:22
16,827,490
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
菊池製作所、動力源不要の装着型ロボ開発と報じられる
2015/11/25 8:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST 菊池製作所、動力源不要の装着型ロボ開発と報じられる <
3444
>菊池製作所 菊池製作所<
3444
>の子会社で産業革新機構などが出資するイノフィスは、電源など動力源の要らない装着型ロボット「マッスルスーツ」を開発したと一部専門紙で報じられている。装着型ロボは電池などの装備品が重く、エネルギーを再充填する手間なども課題だったという。介護や物流などの現場での活用を想定し、16年春にも試験販売を始めるとしている。 前日にはサイバダイン<
7779
>が年初来高値を更新するなど、足元でロボット関連銘柄の強い値動きが目立っている。サイバダインの「HAL医療用(下肢タイプ)」が装着型の医療用ロボットとしては日本で初めて医療機器として承認される見通しとなったことや、世界的にロボット関連株への関心が高まっていると一部メディアで報じられたことなどが材料視されているようだ。菊池製作所の株価は11月11日に急伸したのち1300円を挟んだ水準でもみ合いとなっていたが、今後の「マッスルスーツ」の活用拡大への期待から一段高の展開となることが想定される。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3444 東証スタンダード
菊池製作所
315
9/4 15:00
-9(-2.78%)
時価総額 3,886百万円
精密機器や電気機器、自動車部品向けの試作・金型製品等の製造・販売を行う。装着型ロボットやドローン等のフィールドロボットの開発も手掛ける。ロボット・装置関連製品では受託開発、受託製造の引き合いが拡大傾向。 記:2024/06/03
7779 東証グロース
CYBERDYNE
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
関連記事
11/24 13:27 FISCO
ブランジスタ、ゲーム開発への期待背景にリバウンド試す
11/24 12:32 FISCO
イーストン、グループ再編の流れなども期待
11/24 12:26 FISCO
ラオックス、藤田観光の急騰が刺激材料に
11/24 9:17 FISCO
あすか薬、不妊治療の支援拡充で注目も
11/24 9:08 FISCO
ナノキャリア、新規買い推奨手掛かりに新薬への期待再燃