マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 9:25:23
17,148,678
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ACCESS、収益改善でIoT関連としても再注目

2015/9/1 8:59 FISCO
*09:00JST ACCESS、収益改善でIoT関連としても再注目 <4813>ACCESS ACCESS<4813>は前日引け後に15年2-7月期(第2四半期累計)決算を発表している。最終損益は従来予想の5.10億円の赤字から一転、2.13億円の黒字(前年同期は6.53億円の赤字)に転換して着地した。グループ会社にて一部案件を早期獲得し売上を前倒し計上した。一方、費用の一部が下期に後ろ倒しされたほか、コスト削減への取り組みも損益改善に寄与したという。 収益改善を背景に、政策の追い風が吹くIoT関連としても再注目しておきたい。経済産業省は16年度予算の概算要求でIoTやビッグデータ、人工知能の研究開発、活用促進に向けて139億円を新規に要求しているという。関連銘柄としてはジグソー<3914>などが注目されがちだったが、同社にも改めて関心が向かう展開に期待したい。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
4813 東証プライム
1,242
9/4 15:00
-95(-7.11%)
時価総額 49,224百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02