マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 9:43:09
17,133,328
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サンバイオ、バイオ株物色の波及で短期リバウンドへ

2015/8/20 12:39 FISCO
*12:39JST サンバイオ、バイオ株物色の波及で短期リバウンドへ <4592>サンバイオ サンバイオ<4592>が前引け時点で7.52%の上昇。新興市場は軟調な展開が続いているが、前日にはラクオリア創薬<4579>、本日はオンコリスバイ<4588>が個別材料を手掛かりにストップ高まで上昇していることから、その他バイオ株に物色が波及しているもよう。 同社の米子会社が開発を進める再生細胞薬「SB623」は、脳梗塞や外傷性脳損傷の患者の神経機能を再生する作用を持つ治療薬で、医療関係者やメディアから注目を集めている。政府成長戦略の柱の1つとされる再生医療関連として期待される。 株価はは5月に上場来高値2117円を付けてから調整局面が続いていたが、節目の1000円を前に売られ過ぎ感も意識されているようだ。短期的には25日線水準までの戻りも期待されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
4579 東証グロース
610
9/4 15:00
-20(-3.17%)
時価総額 12,794百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15