トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 6:05:52
14,068,107
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は続伸、通貨レアル高の進行がブラジル株の支援材料
2021/2/3 9:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:30JST 概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は続伸、通貨レアル高の進行がブラジル株の支援材料 【ブラジル】ボベスパ指数 118233.81 +0.61% 2日のブラジル株式市場は続伸。主要指標のボベスパ指数は前日比716.24ポイント高(+0.61%)の118233.81で取引を終了した。117519.2から119805.2まで上昇した。 終始プラス圏で推移し、後半に上げ幅を縮小させた。通貨レアル高の進行がブラジル株の支援材料。また、海外市場の上昇も買い安心感を与えた。一方、資源大手の下落などが指数の上値を抑えた。また、足元での景気悪化なども引き続き嫌気された。 【ロシア】MICEX指数 3291.14 +0.43% 2日のロシア株式市場は続伸。主要指標のMOEX指数は前日比69.11ポイント高(+2.10%)の3360.25で取引を終了した。3321.70から3366.13まで上昇した。 高く寄り付いた後は上げ幅をじりじりと拡大させた。海外市場の上昇が好感され、ロシア市場にもリスク・オンのムードが広がった。また、原油価格の上昇もウエートの高い資源銘柄の買い手掛かり。ほかに、新型コロナウイルスワクチンの生産が加速していることが改めて好感された。 【インド】SENSEX指数 49797.72 +2.46% 2日のインドSENSEX指数は続伸。前日比1197.11ポイント高(+2.46%)の49797.72、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同366.65ポイント高(+2.57%)の14647.85で取引を終えた。 高く寄り付いた後は狭いレンジでも見合った。海外市場の上昇を受け、インド市場にもリスク・オンムードが広がった。また、歳出の増加発表も好感された。財務省が1日に発表した2021年度(21年4月~22年3月)の予算案では、歳出予定額は前年度比で14.5%増となった。中でもインフラやヘルス関連の財政支出が大幅に増加された。 【中国本土】上海総合指数 3533.68 +0.81% 2日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比28.40ポイント高(+0.81%)の3533.68ポイントと続伸した。 前日の好地合いを継ぐ流れ。中央銀行の中国人民銀行が連日で資金供給する中、資金ひっ迫懸念の後退が投資家心理を上向かせている。人民銀行が朝方に実施した公開市場操作(レポ)では、リバースレポ取引を通じて800億人民元が市中に供給されている。満期到来分との差引では、780億人民元の供給超だった。供給超は3営業日連続となる。人民元建て上海銀行間取引金利(SHIBOR)の翌日物は2日、前日に続き急低下し、約2週ぶりの水準に落ち着いた。また、中国国内で1日に確認された新型コロナウイルス新規感染者数が30人にとどまり、約1カ月ぶりの低水準だったことも買い安心感につながっている。 《CS》
関連記事
2/2 18:00 FISCO
2日の香港市場概況:ハンセン1.2%高で続伸、石薬9.2%上昇
2/2 16:49 FISCO
2日の中国本土市場概況:上海総合0.8%高で続伸、自動車セクターに買い
2/2 9:43 FISCO
概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は値上がり、短期金利の低下が好感される流れ
2/1 18:00 FISCO
1日の香港市場概況:ハンセン2.2%高で5日ぶり反発、科技指数が4.4%上昇
2/1 16:53 FISCO
1日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で3日ぶり反発、素材セクターに買い