トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 2:18:53
16,782,738
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は続伸、米中通商協議の再開期待などで
2018/9/14 11:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:34JST 概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は続伸、米中通商協議の再開期待などで 【ブラジル】ボベスパ指数 74686.67 -0.58% 13日のブラジル市場は反落。主要指標のボベスパ指数は前日比438.14ポイント安(-0.58%)の74686.67で取引を終えた。75407.05から74500.94まで下落した。 小幅高で寄り付いた後は売りに押され、終盤に下げ幅を再び拡大させた。弱い経済指標が嫌気された。7月の小売売上高は前年同月比でマイナス1.0%となり、前月のプラス1.5%と市場予想のプラス1.1%を下回った。また、原油価格の下落なども資源セクターの圧迫材料となった。一方、米中の通商交渉が再開されるとの期待が指数をサポートした。 【ロシア】MICEX指数 2357.32 +0.71% 13日のロシア株式市場は続伸。主要指標のMICEX指数は前日比16.69ポイント高(+0.71%)の2357.32で取引を終了した。2339.40から2373.61まで上昇した。 買いが先行した後は上げ幅をじりじりと拡大させた。米中通商協議が再開されるとの期待が高まっていることが支援材料。また、米上院がロシア銀行のドル決済を排除することに言及しなかったことも銀行セクターの物色手掛かりとなった。一方、原油価格の下落が指数の足かせとなった。 【インド】休場 【中国本土】上海総合指数 2686.58 +1.15% 13日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比30.47ポイント高(1.15%)の2686.58ポイントと4日ぶりに反発した。 米中貿易摩擦の緩和期待が強まる流れ。12日の米紙では、「トランプ政権は中国政府と通商協議を再開させる意欲をもっている」と報じられた。それによれば、ムニューシン米財務長官はこのほど、今後数週間以内に閣僚級協議を開くことを中国側に提案したという。また、上海総合指数は前日までの続落で、2015年の元切り下げショック後安値(16年1月27日の2638ポイント)に接近していただけに、値ごろ感も着目された。指数は前日終値を割り込む場面があったものの、中盤から買いの勢いが増し、引けにかけて一段高となっている。 《FA》
関連記事
9/13 18:00 FISCO
13日の香港市場概況::ハンセン2.5%高で7日ぶり反発、米中摩擦の懸念後退
9/13 16:52 FISCO
13日の中国本土市場概況:上海総合1.2%高で4日ぶり反発、大型株が相場けん引
9/13 12:31 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は反発、海外市場の上昇が支援材料
9/12 18:00 FISCO
12日の香港市場概況:ハンセン0.3%安で6日続落、中国生物製薬が14%下落
9/12 16:59 FISCO
12日の中国本土市場概況:上海総合0.3%安で3日続落、医薬セクターに売り